忍者ブログ
<<08月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10月>>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はまたいつもの病院の日だったので病院へ行って、帰りがけにベーグルを買って帰って来ました。
前回は買ったものの一つも自分の口に入らなかったので、今回はそれを見越してちょっと多めに。もちもち美味しい~。

夕方近所の友人が子連れで遊びに来て、ちょっとお喋りしたりなどなど。
たったそれだけしかして無いのに疲れてしまったのか電池切れになり早々に眠ってしまいました。


そして今日。今日も買い物にしか行って無いのに昨日の疲れを引きずっていて午後は丸々眠っていました。いや、起きられなくて(^^;
目が覚めたら6時でしたよ。一日があっという間ですよ。バチが当たりそうな人生です。

取りあえずもうすぐ5月になってしまうのになんですが、やはり今年の目標は「体力をつける」にしようと思います。
PR

まだまだ語るよ「見つけたぞ進/藤ヒ/カル」。

よくよく考えたら、あの「進藤!」ってアキラにとって人生初呼び捨てでもあったのでは無いでしょうか?
だって塔/矢アキラという子は人を呼び捨てにするような子じゃないですものね。

それが呼び捨て。いきなり呼び捨て。

あの棋力の低い相手の名前は記憶にも残さないような子が思わず呼び捨てにしてしまうくらい毎日毎日ヒカルのことばっかり考えて一人切羽詰まっていたなんてー。
市/河さんじゃないけど、「アキラ君本当に変わったわ」。ですよ。って言うか変わったレベルじゃないですよ。
豹変ですよ(^^;

でもアキラの初呼び捨てがヒカルで良かった。

あの時まであんなに夢中で何かを追い求めたことってアキラは無かったんじゃないかな。真剣に誰かのことだけを考えて焦がれて焦がれて過ごした日々は無かったんじゃないかな。
そしてたぶん、ヒカルに出会わなかったら無いままの人生を送ったんじゃないかな。

あの瞬間。ヒカルに出会った瞬間からアキラは「生きた」んじゃないかなと昨日よりちょっと冷静な頭で思います。


そしてヒカル。

ああ(^^;あまりにも脳天気バカ過ぎてアキラが不憫になってしまうわけですが、これもまたよくよく考えてみるとあれが普通の子どもの反応ですよね。
この後アキラを激怒させるわけですが、あれもごくごく普通の子どもだったら言いそうな言葉なんですよね。

でもあの脳天気バカのヒカルからほんの数年しか経って無いのに北/斗杯のヒカルは別人ですよね。
何かに真剣に打ち込んだり、人と出会って別れも経験して一気に成長しちゃったんだろうなあ。

アキラはヒカルと出会って。

ヒカルは佐/為とアキラと出会って、それで人生が変わってしまったんですよね。


たったほんの数年で二人とも驚くほど成長して変わったんだと思う。そう思うとなんて密度の濃い数年間。
もし出会わなかったらヒカルなんか特にチャラいフツーの兄ちゃんになってなんとなく人生を送っていそうなので出会って本当に良かったと思いますよ。

アキラは言わずもがな。

こういう出会いが出来た人って本当に羨ましいですねえ。
きっとこの間は一回目だからだよとそう思っていたのに、朝新聞のテレビ欄を見た時から動悸がする有様。
そして7時を過ぎてからはそわそわして落着かなくて仕方なくてやはり早めにテレビを点けてしまいました。

もう何度も見てるものなのにどうしてこんなにドキドキするの?~~~~~(^^;
まるで初めて見るようにドキドキしてわくわくして仕方無いんですけど。

そして始まるのと同時にやっぱり泣きそうになるのはどうして(^^;OP見ただけで感動してしまうんですけれども。


あーそれにしてもヒカルは本当にどーしようも無いクソガキですね。脳天気で何も考えて無くて相変わらず罪な男です。対照的に悶々とヒカルのことだけを考えているアキラが可哀想でもう。

これはもう恋だよね。一目惚れ状態だよね。

先週も思いましたがこれで好きにならないはずは絶対無いもの。そしてこんな出会い方をしたらきっと一生他の人なんか視界に入らなくなってしまうと思う。アキラのような人には特に。

「どうしているんだろう彼は」(←うろ覚え。違ったかな)、や、その彼ドッジボールしてますから!脳天気に小学生してますから!
なのにアキラはずーーっと、ずーっとヒカルのことだけ考えてたなんてー。可哀想過ぎる。そして愛しすぎる。

改めて、アキラってずーっと最初からヒカルのことしか見て無かったんだなと思いました。どんだけ深く刻み込んでしまったんだヒカル。あれじゃもう結婚も何も出来ないよヒカル以外とは!


そして初「進/藤!」

そして初「塔/矢」


進/藤、塔/矢萌えです私。名字で呼び合うのってなんかすごく萌えます。(←脱線)


「見つけたぞ、進/藤ヒ/カル」


あの券売機の釣り銭も取らず、閉まりかけの電車のドアをこじ開けて乗るアキラが最高に好きです。
あれぞ塔/矢アキラだと思います。視界の狭まり方が半端じゃなくて素敵ー。


ああ、それにしてもまだ小学生なのにこんな運命的な出会い方しちゃってどうするの二人とも!

はーはーぜーぜー(息切れ)


本当は白/川先生優しいーとか、緒/方さん素敵ーとか、塔/矢パパ怖ーとか、佐/為ちゃんやっぱり可愛いとか他にも色々言いたいことはあったのですが最後の「見つけたぞ進/藤ヒカル」で全てぶっ飛びました。


あーそれにしてもなんでこんなに感動するんだろう。こども囲碁大会のシーンでも涙ぐんでしまったりしたのですが、前回も今回もものすごく面白くてものすごく感動して涙が出て来るんですけれども。

なんでこんなに面白いんだろう~~。なんでこんなに感動するんだろう~~。こんなに時間が経っているのに、何度も見ているものなのにこんなに感動するものなんて私、他には知らないです。ヒカ碁だけだよ。


ふー(息継ぎ)


ということで今回も勢いだけで書いてます。文もきっと変ですが作って無い生のままの感想です。

うっかり読んでしまった方はすみません。先週あんなこと書いちゃったけどきっと今回は冷静な感想になるはずだわと思ってました。間違ってました。きっと毎週こんな感じです。毎週きっと狂ってます。すみません。すみません。












なんだかバタバタと具合が悪かったり忙しかったりしているうちに、日記の間が空いてしまいました(汗)すみません。
桜はもうすっかり葉桜になってしまいましたね。

最近は戦/国B/AS/AR/Aを楽しく見てます。すごいなあ、ずっとあのテンションで続くのだとしたらホントにすごいと思いますよ。ちなみに私はあの中では政/宗が好きです。なんだか加賀を見てるみたいなんですよね~(^^;

それから写真は兄友で買った「にゃ/んこ先生まんじゅう」と「ロ/ロと兄さんのつかの/間の幸せカ/レー」です。
おまんじゅうはにゃん/こ先生の焼き印がラブリーです。カレーはずっと欲しくてやっと買えたものなのでもうそれだけで満足。ロ/ロは可哀想だったなあとか久々にしんみりしてしまいましたよ。


見ましたよ、見ましたよ、見ましたよー。ヒカ碁のセレクション。
うおー、なんかもー始まるちょっと前からそわそわしちゃって、半にはきっちりとテレビの前に座って見ましたよー。

懐かしいー。すごく懐かしいー。
実は私キズステは見ていなかったので本当に数年ぶりに見たわけなんですよ。しかもビデオでもDVDでも無くテレビでーしかも7時半にー。(感無量)


すっかり暗記しているようなものですが、それでも見たらやっぱり新鮮で楽しかったです。もうこみ上げてくる喜びというか。

子どもの頃のヒカルは本当にろくでも無いクソガキですねー(笑)おいおいおいおいとツッコミいれたくなること多々。そして佐為ちゃんは可愛い。やっぱりすごく可愛いです。

でもアキラが出て来た時に頭の中はアキラ一色で染まりました。

アキラ可愛いー。ごっつい可愛いー。

可愛いなんてわかりきっているはずだったの

にそれでも可愛い。

どうしてくれようこの可愛さ。

「対局相手を探しているの?」世紀の出会いだっつーの。
運命の出会いだよー。これで二人とも一生が決まっちゃったんだよー。すげー。

このシーン、アニメではこんなにゆっくり丁寧にやっていたんだなと改めて感心。ヒカルの碁は対局シーンが命だと思っているのでじっくり見せてもらって本当に嬉しかった。

そしてこれまた改めて思ってしまいましたよ。

これはもー忘れられないって。アキラにとってヒカルってこの時に特別、うーんそんな甘っちょろいものじゃない何かになってしまったんだと思う。
なのに対照的にヒカルの脳天気なこと。おおー小悪魔だ。小悪魔がいるよ…。ぷにぷにほっぺの小悪魔がー。

あの一局ってアキラにとって人生を根底から変えてしまう一局だったんだと思う。実際に打っているのは佐為だけど、でもアキラにとって目で見えているのはヒカルだし。それまで積み上げて来た全てを一撃で崩されたんだもん立ち直るまでどれだけかかったんだろうかと思う。

でも立ち直って今度はヒカルを追いかけるようになるんだからアキラは本当に強い人だと思いますよ。
まだ子どもだけどね。


なんかもー1話目からもうヒカアキだよ。最初っからヒカアキだったよと一人興奮して心の中で叫びながら見てしまいました。


あー…良かった。しみじみ良かった。面白かった。ヒカ碁はやっぱり面白いなあ。

これからいつまでやってくれるのか知らないけど、でも毎週の楽しみが出来て幸せです(^^)



やってみました平/面図ジ/ェネレーター。

世帯主がアキラなのは、逆にしても何度やり直しても何故かこうなってしまうから(^^;
きっとアキラが世帯主なんでしょう。

寝室は別ですが、ヒカルの漫画部屋がちゃんと12畳も用意してある辺りがアキラの愛なのでは無いかと思います。

あれ……?それにこれ今気が付いたけど、風呂とアキラの部屋と脱衣所とヒカルの寝室繋がってるんですね。
つまり風呂に入るのにも寝室に行くのもヒカルはアキラの部屋からでなければ行けないわけです。
おー。ちゃんと理にかなった設計になっているようで(笑)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ちょーうさん五冠ですね!おめでとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

それからついでにコノカモでも平面図を作って見たのですが…。
絶対に怒らないよという方のみ見てみてください。
今日はたけのこのさとを食べました。でもやっぱり、でもやっぱりきのこの方がっ(汗)
エイプリル企画のアフター企画の公開を終了しました。参加してくださった皆様本当にありがとうございました。
来年もきっと4月1日には何かが起こっているかと思いますので覗いてみてやってください。

それから昨日スパコミの新刊を入稿しました。今回は短い話の詰め合わせになります。




きのことたけのこ、色々とメッセージをいただけて嬉しかったです。こうして話題にしたおかげですっかり食べたくなってしまって昨日はすごく久しぶりにきのこを買って食べました。
私はチョコは冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるのが好きなのできのこもよく冷やして食べましたです。美味しかった。
今日はたけのこも食べてみようかな?

ところできのことたけのこの他にもう一種類こんなかんじのチョコ菓子がありませんでしたっけ?(^^;
何かあったような気がするのですがどうしても思い出せません。もし覚えている方がいらっしゃいましたらご一報ください(笑)
素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]