カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の見所は大人の本気の碁でしょうか。
大人の碁
怖ぇぇぇぇぇぇえええええええええええっ(汗)
ダ/ケさん怖すぎです。あれ、迫力だけで気圧されちゃうかも。三/谷可哀想に。
卑劣に対して卑劣で返す。お仕置きとはわかっていてもその行為は果たしてどうなのか。
佐/為ちゃんだったらイカサマでは無く、正統に勝って三/谷にそれを教えたろうと思います。
今回もほとんど碁のシーンばっかりでしたが、それであの迫力ってすごいと思う。碁を知らない人でも釘付けで見てしまうのではないかな。
囲碁は互いの信頼に於いて成り立っている。それが前提で、ズルをするのは最も卑劣な行為であると、筒/井さんの冒頭での台詞が碁のシーンを見ながらずっと頭に鳴り響いてしまいました。
そして本気の佐為ちゃんも怖ぇぇぇぇぇ。
「強さはどれくらいなんだい」
「本/因坊・・・秀/策かな」
は最高でしたです。そうだよ秀/策なんだよーーーーー。
なにげに交わされる碁会所の他のお客さん達の会話で「塔/矢」の名前が出るたびにぴくぴくと耳が動いてしまったのは私です。
ちょっとおじさんたち、その息子の話もしてやってください。
ダ/ケさんに負けた後、修/さんに裏切られた(?)と知って20円をヒ/カルから借りる三/谷がすごく可哀想で可愛かった。大人はああいうやり方をしてはいけないよね。お仕置きと、叩きのめすことは違うよね。
不正を知りながら直接言わなかった修/さんの大人の弱さというかズルさも描かれていて細かい所でリアルだったなと思いました。
ダ/ケさんくらいで無いと三/谷をやっつけられないから頼んだのだろうけれど、自分が直接悪者になりたくないという心理もあったのだと思う。
と、ちょっと脱線。
三/谷がズルをしていたと知ってもそれを責めるのでは無くて、やめさせよう、やめさせて一緒に囲碁をやろうと考えるヒカ/ルの思考が大好きです。
そして、ズルをしたが故に大人にキッツイお仕置きをくらった三/谷を自業自得なんて思わないヒカ/ルも好き。
ヒカ/ルも佐/為ちゃんも真っ直ぐ前を見ている人なんだなと。精神が曲がっていない。お日様みたいな人達だなと思いました。うんうん、二人、そういう所が似ていると思う。
三/谷はちょっと斜に構えているような所があるのでヒカ/ルみたいなタイプをウザイと思いつつ、好きになっちゃうんだろうなあ。(変な意味じゃなくて)
今回、DVD-BOXのCMが入りましたね。(あれ?前にも入りましたっけ? 入って無いですよね??)ひゃひゃひゃひゃひゃ。嬉しかったです。わーい。
新OPのCDは出ないんでしょうか?ぜひ書き下ろしジャケットで出て欲しいなー。
そして、
あれーまだ十一回もやってないような気がするんだけどなあ??と思ったら、そうか!海/王囲碁部のアキ/ライジメの話が無いのか!あの素敵な目隠し碁をすっ飛ばすなんて!!
大人の碁
怖ぇぇぇぇぇぇえええええええええええっ(汗)
ダ/ケさん怖すぎです。あれ、迫力だけで気圧されちゃうかも。三/谷可哀想に。
卑劣に対して卑劣で返す。お仕置きとはわかっていてもその行為は果たしてどうなのか。
佐/為ちゃんだったらイカサマでは無く、正統に勝って三/谷にそれを教えたろうと思います。
今回もほとんど碁のシーンばっかりでしたが、それであの迫力ってすごいと思う。碁を知らない人でも釘付けで見てしまうのではないかな。
囲碁は互いの信頼に於いて成り立っている。それが前提で、ズルをするのは最も卑劣な行為であると、筒/井さんの冒頭での台詞が碁のシーンを見ながらずっと頭に鳴り響いてしまいました。
そして本気の佐為ちゃんも怖ぇぇぇぇぇ。
「強さはどれくらいなんだい」
「本/因坊・・・秀/策かな」
は最高でしたです。そうだよ秀/策なんだよーーーーー。
なにげに交わされる碁会所の他のお客さん達の会話で「塔/矢」の名前が出るたびにぴくぴくと耳が動いてしまったのは私です。
ちょっとおじさんたち、その息子の話もしてやってください。
ダ/ケさんに負けた後、修/さんに裏切られた(?)と知って20円をヒ/カルから借りる三/谷がすごく可哀想で可愛かった。大人はああいうやり方をしてはいけないよね。お仕置きと、叩きのめすことは違うよね。
不正を知りながら直接言わなかった修/さんの大人の弱さというかズルさも描かれていて細かい所でリアルだったなと思いました。
ダ/ケさんくらいで無いと三/谷をやっつけられないから頼んだのだろうけれど、自分が直接悪者になりたくないという心理もあったのだと思う。
と、ちょっと脱線。
三/谷がズルをしていたと知ってもそれを責めるのでは無くて、やめさせよう、やめさせて一緒に囲碁をやろうと考えるヒカ/ルの思考が大好きです。
そして、ズルをしたが故に大人にキッツイお仕置きをくらった三/谷を自業自得なんて思わないヒカ/ルも好き。
ヒカ/ルも佐/為ちゃんも真っ直ぐ前を見ている人なんだなと。精神が曲がっていない。お日様みたいな人達だなと思いました。うんうん、二人、そういう所が似ていると思う。
三/谷はちょっと斜に構えているような所があるのでヒカ/ルみたいなタイプをウザイと思いつつ、好きになっちゃうんだろうなあ。(変な意味じゃなくて)
今回、DVD-BOXのCMが入りましたね。(あれ?前にも入りましたっけ? 入って無いですよね??)ひゃひゃひゃひゃひゃ。嬉しかったです。わーい。
新OPのCDは出ないんでしょうか?ぜひ書き下ろしジャケットで出て欲しいなー。
そして、
あれーまだ十一回もやってないような気がするんだけどなあ??と思ったら、そうか!海/王囲碁部のアキ/ライジメの話が無いのか!あの素敵な目隠し碁をすっ飛ばすなんて!!
やっと画像が出ましたね。うおお。
いまだかつてこんなにプ●キュアを真剣に見たことがあったでしょうか~(汗)
(初代以降)
いやあ・・・面白いです。今週は本当、神と言ってもいい回でしたよ。
来週が楽しみ。そして結局どっちなの!私は相変わらずイー/スが四人目なの希望!
(初代以降)
いやあ・・・面白いです。今週は本当、神と言ってもいい回でしたよ。
来週が楽しみ。そして結局どっちなの!私は相変わらずイー/スが四人目なの希望!
昨日に引き続き絶賛絶不調中。
朝、サイトの更新した後、突然具合悪くなって1日寝込んでました。うーん、うーん、久しぶりに胃液吐いちゃったよ。
メールのお返事等、色々滞っていてすみません。元気になったらすぐにでも。
朝、サイトの更新した後、突然具合悪くなって1日寝込んでました。うーん、うーん、久しぶりに胃液吐いちゃったよ。
メールのお返事等、色々滞っていてすみません。元気になったらすぐにでも。
十巻買いましたー。
なんかちょっと油ぎれのロボの如く、全身ぎしぎし言っていますので今日はこれくらいで。
そうそう、夏/目の新刊も買いました。どうしてこー、夏/目は読むと泣いちゃうんだろうな。
なんかちょっと油ぎれのロボの如く、全身ぎしぎし言っていますので今日はこれくらいで。
そうそう、夏/目の新刊も買いました。どうしてこー、夏/目は読むと泣いちゃうんだろうな。
ア/キラが出ない。しくしく。
ア/キラがワンカットも出て来ない。しくしく。
塔矢/アキラが出ないだけでこんなにも寂しくなるものなのですね、ヒ/カル。(佐/為口調)
今回はひたすら三/谷のターンでしたね。
いやあ、三/谷ってこんなに可愛い&綺麗な子だったんだとしみじみ見てしまいました。
綺麗な顔をしているし、仕草も綺麗。
短ランに腕を通すシーンはすごく綺麗でしたね。おおおと思って見てしまいました。
そして声も可愛い。こんな声だったっけかなあ。こんな声だったんだなあ。
これから三/谷は大人に痛いお仕置きをくらうわけですね。
しかしあの碁会所は立地怖すぎです。あんな所、中学生が一人でなんて行けないよ~(^^;
以下今週の箇条書き。
最初の登場シーンのヒカ/ルの前髪、まるで遊●王かと思うような立ちっぷりでびっくり。次のカットでは元に戻っていて良かった。
そしてドリーム筒/井さん。筒/井さんは可愛いなあとこれまたしみじみ。ヒ/カルと二人で碁石洗いをやっている所は佐為ちゃんが居ると寂しく無いのですが、実質二人なんだなあと思うとやっぱり寂しいです。
あか/りちゃんは気の毒。ヒ/カルのあ/かりちゃんを構わなさすぎ、気の使わなさすぎはいっそ清々しいくらいです。
今回は三/谷のズルを通して、佐/為ちゃんと筒/井さんの囲碁に対する誠意と真摯さが伝わって来て良かったです。
これ、もし不正を見抜いたのがア/キラだったら怖いなとちょっと思ったり。激怒しそう。
佐/為ちゃんは特に自分が入水することになったのも相手のズルだったわけだからより一層考えるものがあったでしょう。
それにしても都会を走る平安装束は不思議ですね(笑)囲碁部やヒ/カルの部屋だとそんなに気にならないのに、都会を走っているとなんだかものすごい違和感です。
それと順番的になんですが、まぐれ大爆発に一票。
非道いよ筒/井さん(^^;でもピュアで可愛いよ、筒/井さん。
ヒカ/ルの学ラン姿がやっぱりまだ学ランが体に合っていなくて、服に着られてしまっている所が可愛いです。
もこもこでぷにぷにですよね。いつあれが体にしっくり合ってくるんだろう。
新しくなって2回目のOPもまだ慣れませんがやはり新しい曲なんだと思うとしみじみ嬉しいです。ああ、いっそEDも新しくならないかなー。
今週の反省点。
アキ/ラ分不足。名前だけじゃなく、塔/矢ア/キラ大若先生を出してください~。
ア/キラがワンカットも出て来ない。しくしく。
塔矢/アキラが出ないだけでこんなにも寂しくなるものなのですね、ヒ/カル。(佐/為口調)
今回はひたすら三/谷のターンでしたね。
いやあ、三/谷ってこんなに可愛い&綺麗な子だったんだとしみじみ見てしまいました。
綺麗な顔をしているし、仕草も綺麗。
短ランに腕を通すシーンはすごく綺麗でしたね。おおおと思って見てしまいました。
そして声も可愛い。こんな声だったっけかなあ。こんな声だったんだなあ。
これから三/谷は大人に痛いお仕置きをくらうわけですね。
しかしあの碁会所は立地怖すぎです。あんな所、中学生が一人でなんて行けないよ~(^^;
以下今週の箇条書き。
最初の登場シーンのヒカ/ルの前髪、まるで遊●王かと思うような立ちっぷりでびっくり。次のカットでは元に戻っていて良かった。
そしてドリーム筒/井さん。筒/井さんは可愛いなあとこれまたしみじみ。ヒ/カルと二人で碁石洗いをやっている所は佐為ちゃんが居ると寂しく無いのですが、実質二人なんだなあと思うとやっぱり寂しいです。
あか/りちゃんは気の毒。ヒ/カルのあ/かりちゃんを構わなさすぎ、気の使わなさすぎはいっそ清々しいくらいです。
今回は三/谷のズルを通して、佐/為ちゃんと筒/井さんの囲碁に対する誠意と真摯さが伝わって来て良かったです。
これ、もし不正を見抜いたのがア/キラだったら怖いなとちょっと思ったり。激怒しそう。
佐/為ちゃんは特に自分が入水することになったのも相手のズルだったわけだからより一層考えるものがあったでしょう。
それにしても都会を走る平安装束は不思議ですね(笑)囲碁部やヒ/カルの部屋だとそんなに気にならないのに、都会を走っているとなんだかものすごい違和感です。
それと順番的になんですが、まぐれ大爆発に一票。
非道いよ筒/井さん(^^;でもピュアで可愛いよ、筒/井さん。
ヒカ/ルの学ラン姿がやっぱりまだ学ランが体に合っていなくて、服に着られてしまっている所が可愛いです。
もこもこでぷにぷにですよね。いつあれが体にしっくり合ってくるんだろう。
新しくなって2回目のOPもまだ慣れませんがやはり新しい曲なんだと思うとしみじみ嬉しいです。ああ、いっそEDも新しくならないかなー。
今週の反省点。
アキ/ラ分不足。名前だけじゃなく、塔/矢ア/キラ