カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のプリ/キュ/アも素晴らしかったですよ。
こんなに面白くなるとは予想だにしなかったですよ。おお…。
それにしても、なんて言うかラ/ブとせ/つなの関係がですね、私のツボど真ん中なんだなってしみじみと(^^;
天然ひまわり猪突猛進押せ押せタイプの攻めと、理性的クールで何かと深く考え過ぎてしまう屈折した美人受けはまったくもってストライクで、あーもー解りやすいよな、自分と思ってしまいますです。
しかも同居なんて、探/偵学/園Qですか?キ/ュウとリ/ュウを思い出しちゃいましたよ。
いっそもうせ/つなには納豆食べて欲しいですよ。
こんなに面白くなるとは予想だにしなかったですよ。おお…。
それにしても、なんて言うかラ/ブとせ/つなの関係がですね、私のツボど真ん中なんだなってしみじみと(^^;
天然ひまわり猪突猛進押せ押せタイプの攻めと、理性的クールで何かと深く考え過ぎてしまう屈折した美人受けはまったくもってストライクで、あーもー解りやすいよな、自分と思ってしまいますです。
しかも同居なんて、探/偵学/園Qですか?キ/ュウとリ/ュウを思い出しちゃいましたよ。
いっそもうせ/つなには納豆食べて欲しいですよ。
PR
今回初めてリアルタイムで見られないかもしれないというやんごとなき状況下、それでも7時25分にはテレビの前に座ることが出来ました。良かった。
OP曲も段々慣れて来て格好いいなーと思うようになりました。(いや、今までのOP曲とイメージ違う感じの曲だったからなかなか慣れなくて 汗)
今回は相変わらずのツンデレ(死語?)姫の三/谷と頑な王子の筒/井さんが対極的で素敵でしたが、そして1万円を差し出す時に「20円返せよ」のヒ/カルに激可愛いと思ったりしましたが、とにかく全て囲碁王子の登場で吹っ飛びました。
うーわー、なんて可愛いんだ。
駄々こねまくりの若先生に一億万点。
海王囲碁部でぽつんと一人で詰碁か何かをやっているア/キラがちょっと寂しそうで可哀想だなと思ったりしましたがきっとア/キラは気にしてないんですよね。
あ、海王の夏服にも萌え。いいなあ半袖。でもやはり海王の制服は冬服が一番……ごほっ、げほっ。
30分、じっと瞬きもせずに見ていたつもりでしたが今回とにかく若先生大暴れでどれの感想を言えばいいのやら。
ユン先生に我が儘放題のごり押し。いや、普通先生にあんな風にごり押しでお願い出来ないよね?
そして要求が通らなかったからってあの
「ぼくを三将にしてくださるのでは無かったのですか!」
の連発は、もーーーーーーーーーーーー……………可愛いんだから!←え?
「ぼくは進藤と戦うために囲碁部に入ったのに」
的な発言、だから戦わせてくれみたいな、普通はあれは通らないよね。
激しながら先生に迫るアキラは大迫力なのに泣いちゃっていて、それがまた愛しくて観ながら膝を叩きっぱなしでした。
その前のパパとお話ししているアキラも可愛かったー。もー、そうだよね、生まれて初めてやられちゃったんだもんね。そりゃ忘れられないよね。(←一部表現に問題があります)
そして最後脳天気に「海王の三将はどんなヤツかなー」みたいに言っているヒカルの前に
「ぼく」
「海王の三将はぼくだ」
と現われたアキラに30000000000万点。
「キミはぼくと打たないと言った」
「中学の囲碁部で大会に出るからと」
(うろ覚え)
「だからぼくは…」
的なここの会話はもう聞いているだけでぞくぞくしました。
ウルトラ怖いーーーーっ。
そして気の毒っっっ。
こんなに恋い焦がれた相手が実はまだ全然対等に戦える実力では無いと知らないアキ/ラがもう哀れで仕方無かったです。
こんなに一途で無茶苦茶で強引で視界狭くてイノシシで、ア/キラは絶対会社勤めとか集団行動は出来ないなと思い知らされた今回。(棋士で良かったよ…)
そしてこりゃー嫌われるよねと思ったりもした今回。
それでも観ながら強烈に思っていたのはただ一つ。
こんな、こんな…アキ/ラみたいに魅力的なキャラには会ったこと無いよということでした。
んー、上手く言えないのが悔しいけれど、だってこんな人、居ないもの。
こんな氷の中に炎が入っているような、激しくて冷たくて、でもやっぱり激しくて一途でひたむきで素直で可愛くて、美人で真面目で、でも傍若無人で、なんて人他で観たこと無いものー。
ん十、ん年生きて来て、ア/キラにしか出会ったこと無いものー。少なくとも私は。
だから好きなんだなー。だからア/キラが好きなんだなーと話の筋とは関係無い所でしみじみと思った今日でした。
あー…待っててやってよ、これからぐんぐんヒ/カルは強くなって行くんだから。それで仲良く碁会所でデートするような仲になっちゃうんだから!と来週のアキ/ラに既に今週もう言ってあげたい気持ちで一杯です。
岸/本部長格好いいーとか、ヒカ/ルが相変わらずぷにぷにだったなとか、細かい所では色々あったわけですがとにかく今回は若先生に全部持って行かれた感じです。
もう頭の中アキ/ラしか印象に残って無いです。
「先生!ぼくを三将にしたくださるのでは無かったのですかー!!!」
↑もう夢に見そうです。
なんかもーちっとも感想になっていませんが若先生のせいということで。
OP曲も段々慣れて来て格好いいなーと思うようになりました。(いや、今までのOP曲とイメージ違う感じの曲だったからなかなか慣れなくて 汗)
今回は相変わらずのツンデレ(死語?)姫の三/谷と頑な王子の筒/井さんが対極的で素敵でしたが、そして1万円を差し出す時に「20円返せよ」のヒ/カルに激可愛いと思ったりしましたが、とにかく全て囲碁王子の登場で吹っ飛びました。
うーわー、なんて可愛いんだ。
駄々こねまくりの若先生に一億万点。
海王囲碁部でぽつんと一人で詰碁か何かをやっているア/キラがちょっと寂しそうで可哀想だなと思ったりしましたがきっとア/キラは気にしてないんですよね。
あ、海王の夏服にも萌え。いいなあ半袖。でもやはり海王の制服は冬服が一番……ごほっ、げほっ。
30分、じっと瞬きもせずに見ていたつもりでしたが今回とにかく若先生大暴れでどれの感想を言えばいいのやら。
ユン先生に我が儘放題のごり押し。いや、普通先生にあんな風にごり押しでお願い出来ないよね?
そして要求が通らなかったからってあの
「ぼくを三将にしてくださるのでは無かったのですか!」
の連発は、もーーーーーーーーーーーー……………可愛いんだから!←え?
「ぼくは進藤と戦うために囲碁部に入ったのに」
的な発言、だから戦わせてくれみたいな、普通はあれは通らないよね。
激しながら先生に迫るアキラは大迫力なのに泣いちゃっていて、それがまた愛しくて観ながら膝を叩きっぱなしでした。
その前のパパとお話ししているアキラも可愛かったー。もー、そうだよね、生まれて初めてやられちゃったんだもんね。そりゃ忘れられないよね。(←一部表現に問題があります)
そして最後脳天気に「海王の三将はどんなヤツかなー」みたいに言っているヒカルの前に
「ぼく」
「海王の三将はぼくだ」
と現われたアキラに30000000000万点。
「キミはぼくと打たないと言った」
「中学の囲碁部で大会に出るからと」
(うろ覚え)
「だからぼくは…」
的なここの会話はもう聞いているだけでぞくぞくしました。
ウルトラ怖いーーーーっ。
そして気の毒っっっ。
こんなに恋い焦がれた相手が実はまだ全然対等に戦える実力では無いと知らないアキ/ラがもう哀れで仕方無かったです。
こんなに一途で無茶苦茶で強引で視界狭くてイノシシで、ア/キラは絶対会社勤めとか集団行動は出来ないなと思い知らされた今回。(棋士で良かったよ…)
そしてこりゃー嫌われるよねと思ったりもした今回。
それでも観ながら強烈に思っていたのはただ一つ。
こんな、こんな…アキ/ラみたいに魅力的なキャラには会ったこと無いよということでした。
んー、上手く言えないのが悔しいけれど、だってこんな人、居ないもの。
こんな氷の中に炎が入っているような、激しくて冷たくて、でもやっぱり激しくて一途でひたむきで素直で可愛くて、美人で真面目で、でも傍若無人で、なんて人他で観たこと無いものー。
ん十、ん年生きて来て、ア/キラにしか出会ったこと無いものー。少なくとも私は。
だから好きなんだなー。だからア/キラが好きなんだなーと話の筋とは関係無い所でしみじみと思った今日でした。
あー…待っててやってよ、これからぐんぐんヒ/カルは強くなって行くんだから。それで仲良く碁会所でデートするような仲になっちゃうんだから!と来週のアキ/ラに既に今週もう言ってあげたい気持ちで一杯です。
岸/本部長格好いいーとか、ヒカ/ルが相変わらずぷにぷにだったなとか、細かい所では色々あったわけですがとにかく今回は若先生に全部持って行かれた感じです。
もう頭の中アキ/ラしか印象に残って無いです。
「先生!ぼくを三将にしたくださるのでは無かったのですかー!!!」
↑もう夢に見そうです。
なんかもーちっとも感想になっていませんが若先生のせいということで。
ドン/キに行く平衡感覚が狂うんですけど皆さん平気なんでしょうか?
実は水族館でも同じようになります。
ちょっと酔ったような感じになります。くらくらする。
ドン/キは大きな音がずっと流れているので更にくらくら倍増です。
実は水族館でも同じようになります。
ちょっと酔ったような感じになります。くらくらする。
ドン/キは大きな音がずっと流れているので更にくらくら倍増です。
昨日は朝一番にいきなりキーボードが壊れて難儀しました。
使いやすいものが決まっているので、(キーの配置、ボードの大きさ、キーの沈み具合等々)壊れると大変困ります。
これと別のキーボードだとF1と三輪車くらい作業能力が変わるんですよ…。
なんとか無事直りました。よかった。
最近のア/ニメ事情。
うみねこ見てます。うみねこ。お守りの効果に感服です。
使いやすいものが決まっているので、(キーの配置、ボードの大きさ、キーの沈み具合等々)壊れると大変困ります。
これと別のキーボードだとF1と三輪車くらい作業能力が変わるんですよ…。
なんとか無事直りました。よかった。
最近のア/ニメ事情。
うみねこ見てます。うみねこ。お守りの効果に感服です。
七夕SS、アップしましたー。
それとは別に恋彩宴様にも七夕SSを投稿させて頂きましたのでそちらもよろしければ見てやってください。
今日は朝から目眩がしちゃってまたほぼ1日寝てました。目眩はもう眠るしか直す方法無いので仕方無いのですが、こんないい天気だったのに買い物にも行けないで1日が終わり、本当に勿体無い限りです。
去年も暑かったけど今年も半端無いですね。で/んこに謝りつつ今日は朝から冷房入れさせて貰いました。
ごめんでん/こ。
↓下に先週行った池袋の日記があります。ほぼ食べ物。
それとは別に恋彩宴様にも七夕SSを投稿させて頂きましたのでそちらもよろしければ見てやってください。
今日は朝から目眩がしちゃってまたほぼ1日寝てました。目眩はもう眠るしか直す方法無いので仕方無いのですが、こんないい天気だったのに買い物にも行けないで1日が終わり、本当に勿体無い限りです。
去年も暑かったけど今年も半端無いですね。で/んこに謝りつつ今日は朝から冷房入れさせて貰いました。
ごめんでん/こ。
↓下に先週行った池袋の日記があります。ほぼ食べ物。