忍者ブログ
<<03月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日付的にはもう昨日になってしまいましたが土曜日の夕方に買い物がてら家族で近くの公園のイルミネーションを見に行って来ました。

近くと言っても徒歩で行ける距離では無いのでいつも見そびれてしまっていたのですが(去年も見られなかった)今年は初めてゆっくりと公園の中の様々な光のオブジェを見ることが出来たので満足です。


いやーすごく綺麗でしたよ。

こういうのはぜひヒカアキの二人にいちゃいちゃと手を繋ぎながら見て貰いたいものですが、でもあれだけ人が居たらかえってそういうことは出来なさそうですね(苦笑)家族連ればっかりだし(苦笑)

ヒカアキと言えばA/N/D I L/O/V/E Y/O/Uは聞いているとなんとなく鎮魂花の二人を思い出してしまい、歌詞を二人に当てはめて聴くと切なさ爆発で泣けてきそうです。←バカ。

いや…↑は置いておいて、素直にあれは胸に来る歌ですよね。泣ける。
PR
先週録画しておいた「ネ/ウ/ロ」を見て、あーOP変わったんだーと気がつかずにしばらく「カ/イ/ジ」を見てしまった人はきっと私の他にもいるはず……………(--;


先週は体調悪かったのもあって何もせずに過ごしてしまったので今週はキリキリ働こうと思っていたのに、何故かさっぱりどれも終わりません(汗)

そして何故か今日は朝から無性に甘いものが食べたくてたまらなくて困っています。
いや、私倉田体型ですが、でも別に普段はそんなにお菓子を食べたりしないんですよ。それが今日はがっつりと甘いものを食べたくて食べたくて飢えたゾンビのように家の中を徘徊しています。

お菓子が食べたいわけじゃないんですよね…。なんかこーもっと実のある甘いもの。
それで甘い系の菓子パンを買って来て食べたのですがまだ甘いもの飢えが収らない。甘いものー、甘いものーと、別にこの体にこれ以上甘いもんなんか必要ないだろ(びし)と自分でセルフ突っ込みをしながらも、飢餓感が収らないのでミルクティを飲んでごまかしています。

明日には収っていますように!


そうそう、先日焼き肉を食べながら「もし一兆円を貰ったら何に使うか」という話をしていたのですが。(←夢を語るにも程があるって)
私は迷わず「スポンサーになってヒ/カ/碁のアニメの続編を作ってもらう」と答えました。
相場がわからないのでなんなのですが足りないでしょうかね?(^^;

そうしたらすかさず「え?ヒ/カ/碁の続きを描いて貰わなくていいの?」と突っ込まれました。
「ヒカルとアキラが名人戦の決勝で戦う所とか見てみたくないの?」と言われて不覚にも思わず肉を箸で掴んだまま、だーっと泣いてしまいそうになりました。

「見たい―――――っ(号泣)」

ということでこれも相場がわからないし、スポンサーになるからと言って描いて貰えるわけでもないとはわかっていますが、もし万一、一兆円を手に入れることがありましたら世界平和のためでもなんでも無く、一番最初にヒ/カ/碁のために使わせてもらいます。ごめんなさい――とその場で先に謝ったのでした。

いや、有り得ないことですので(笑)

でも私は本気です。→使い道。


今日は素敵な郵便が届きましたですvv
わーいありがとう。すごく嬉しかったです。最近ちと凹み気味だったので元気出ました。
使うの勿体無いのでもう少し愛でてから使いますねー。


そしてよ/し/な/が/ふ/みの新刊を読んで、すっかりちゃんとしたご飯を作りたい病になった私は今夜は鮭とごぼうの炊き込みご飯を作ったのでした。(昨日は焼き肉のたれにつけた鶏肉を焼き、煮浸しを作りましたよ!)、明日はきっと茄子の中華風炒め(煮込みだっけ?)を作ることと思います。
何しろ前は本を読んで、はるばるパン屋までパン買いに行った女ですから(^^;

しかーし、せっかく美味しく出来たというのに食べる側ってのはもさもさと自動的に食べやがるものですよね。
美味いも不味いも無い。無感動に全自動で食べていやがります。

これ、よく一緒に遊ぶ仲の良い友達だと「これは何と何を使ってどーした」だの「油揚げをちょっと焦がして入れると香ばしくて美味しい」だの、あーだこーだと楽しく話ながら食べて、その場でちょっと作り方教えてもらってメモったりとか、メモらなくても外食でも「食べる」ことを通じてそこから色々話を展開させて楽しんで食べるのに家族とはそれができまへん。

つまんないなーもう。

と、どうでもいい愚痴でした。いや、今まであんまり感じなかったんだけど、今日は一般的な主婦の皆様が感じる不満というヤツをしみじみ感じたような気がして愚痴ってみましたー(^^; いや、少なくとも私にとっては「一緒に物を食べる」ってことは大切なことなんですよ。
昨日さんざん寝たせいか、今朝は目覚めすっきりと早起きして色々やっていたのですがお腹がすいてきたので「干しイモ」を食べました。

………………ん?なんかちょっと味が変?????と思ってよーく見てみましたら、か、かもされて……る(がくっ)あれ、元々が白く粉を吹いたようになっているのでわからないんですよねー。

ということでイヤんな後味のまま百題など更新しましたので見てやってくださいね。



今日は午前中昼まで寝てしまい、昼からまた夕方まで眠ってしまい「起きている時間の方が少なかったじゃないか」と言われました。(はう)

いやー…ちゃんと家事は全部やったんですよ。朝食の仕度もちゃんとしたし!掃除洗濯布団干し、洗い物からゴミ出しまで全部全部やったんですよ。ええ!…でもその後寝ちゃった。

なんかこの数日、突然猛烈な睡魔が襲ってきて倒れるように眠ってしまうことが多いです。なんでだ?!!


そしてお昼から午後まではずっと「眠いのをがんばって起きあがって、ふらふらと机までゾンビのように歩いて言ってPCをつけて思いついたSSを打つ」という動作を夢の中で繰り返していました。

なんかね、夢だと思っていないんですよ。ああ起きなくちゃ、せめてこれだけでも打つかメモを取るなりだけでもしなくっちゃーともそりと起きあがって「う゛ー」と立ち上がってふらふらと歩いて行って書いたり打ったりして「はっ」と気がつくと。

あれー起きたと思ったのに夢だったんだとため息つきつつ「う゛ー」と起きて、しばらく布団の上で伏していたりしてまた立ちあがって這うようにして机に……。とこれも夢だったー!!

以下これの繰り返し。五、六回は繰り返したでしょうか(^^;
これだけ繰り返すと本当に起きているのかまだ夢を見ているのかわからなくなりますね。


メモしたかったSSはほんの数行のものだったので忘れないように一生懸命夢の中で復唱して暗記している所が笑えます。そのSSはさっき念願かなってようやく打てましたので近くアップしますね。いやほんと「覚え書き」程度の長さのものなんですよ。

ということで今日一日を働いて過ごして来た人には怒られてしまいそうですが(申し訳ありません 汗)今日の一日をほとんど眠って過ごしてしまいました。でもあんなに寝たのにすっきりしていて頭も痛くありませんです。そして夢の中でずっとがんばっていたせいかとても清々しい気持ちです。←こら。



昨日は用事で出かけていて夜8時過ぎに家に帰って来たわけなんですが、なんと家族がケーキを買っていてくれたんですよ。うわーこんなサプライズ初めてだー、びっくりしたー。ということで夕飯がわりに食べさせてもらいました。バナナが入っていて美味しかったですv


それから、お祝いのメールやメッセージをありがとうございました。疲れた体とココロにしみじみ染み渡りましたです。これからもよろしくお願いいたします。(^^)



昨日は友人と一緒に下北沢のとんぼ玉展に行って来ました。
一年前にも行ったものです。

今回は行く前から「青いとんぼ玉を買う」という目的があったのですが、何故か最初に選んだのは中央の桜のとんぼ玉でした。どうも私は桜に弱いみたいです(^^;でも青いとんぼ玉も気に入ってブレスレットとお揃いで買ってしまいました。三つも買うとは思わなかったなあ…。同行した友人も驚いていましたよ。

そしてその後は一年前に食べそびれたスープカレー屋に行くはずだったのですが生憎休日とのことで、有楽町に移動して友人お勧めのごはんカフェでおにぎり定食を食べました。

うまー。ごはんカフェというだけあってごはんがバカうまです。おみそ汁と梅干しと小松菜と切り干しの煮物も美味しい。「うまーい、うまーい」日本人で本当に良かったと言いつつ満腹で帰って来ました。

昼食を食べた時間が遅かったので夕飯は(作ったけど)食べないでそのまま疲れてうたた寝してしまったのですが、目が覚めたら信じられないくらい体が冷え切っていて具合が悪くなっていました(^^;

疲れたせいもあったと思うのですが食べなかったのがマズかったみたいで、ガチガチ震えながら取りあえずパンを食べて温かい飲み物を飲んで、それでも体温戻るまでに2時間くらいかかってしまいましたです。いやー、ごはんもちゃんと食べないとね。


そうそう、とんぼ玉の他におみやげにアドベントカレンダーを買って帰りました。去年友人の家にあるのを見て「いいなー」と思っていたら輸入雑貨屋で思いがけず安く売ってたんですよ。12月になったら毎日一つずつ開けて行こうと思います。



の/だ/めちゃんは大人だなあと思ったり。
そして昨日のガ/リ/レ/オ先生はやっぱりとても素敵でした。

明日は下北沢。
素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]