忍者ブログ
<<09月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11月>>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お祝いのメッセージやメールをありがとうございました。塔/矢ア/キラさんもお祝いのカードをありがとうございます(笑)嬉しかったです~vv

実は昨日は家族の誕生日でして(^^;それでデカイケーキを既に食べているので今日は質素にショートケーキに昨日の残りのローソクを適当に立てて秘技バースデーケーキもどきにしました。

サイトトップのヒカアキアイコンがさりげに代わっていますが、誕生祝いに作ってもらったものです。「ヒカアキウエディングアイコン」。ありがとうア/イコン職/人さん。

しかし今日は折角の誕生日だって言うのに朝から一日ずっとうつらうつらと眠ってばかり居ましたよ。昨日の疲れが出たのかな。勿体無い過ごし方をしてしまったような気がします。

今年?の目標は元気。もうちょっと体力つけたいと思います。
PR


進/藤刑/事と塔/矢刑/事がアヤシイヤツを確保しました。

…同業者だよキミタチ。




昨日はお友達と根津・湯島に行って来ました。根津神社はたくさんの鳥居が綺麗でしたよ。
ランチに食べたカレーも美味しかった^^
そしておおかたの予想を裏切ることなく、帰ってから爆睡してしまいました。10時過ぎに家族に起こされましたがそうでなかったらきっと朝まで寝ていたことでしょう。

写真は家に帰る途中、月がすごく綺麗だってので急いで帰って眠ってしまう前に根性で撮った写真。目覚めたら反対側に行ってしまっていましたです。
…というか、一番好きな言葉は「夜明け前が一番暗い」です。

そしてもう遙か昔だけれど、堪えても泣くしか出来ないような辛かった時に一番染みたのは「上/を向/いて歩/こう」だったのでした。
とても古い歌なのにね。不思議。




今日は病院に行く日でした。病院に向かう道には宝くじ売り場があってそれを横目で見ながら「おー、こんなくじもあるのか」と思いながら通り過ぎるのが常です。

今日見たのは「幸/運の女/神くじ」

あー、女/神様じゃ女が買ってもきっと当たらないよねー。(元々買う気無し)

いや、色々なくじがありますね。



そして帰って来てから夜まで爆睡。寝ちゃうだろうなーと思いましたがやはり寝ました。毎日ウォーキングしていた頃が嘘のようですよ。


 

拍手にメッセージを頂いて初めて気が付いたんですけど「かざる」って、あれれれれ?
も、もしかして方言?

今日のヒカルの覚え書きに表現として書いたのですが、この場合の「かざる」は「飾る」では無いんですよ。
「かすめるように触る」とか「ちょっと触れる」というような意味なんです。

で、まるっきり標準語だと思っていたのでびっくりしてちょっと検索してみたらば、やっぱし方言みたいでした。
群/馬の方言なんですって。納得。

私、子どもの頃から成人するまでずーーーーっとほぼ群/馬の埼/玉で育ったもので(^^;
そーかー、そーだったのかー。
この年になって初めて知りましたよー。おー。

「雪が顔にかざる」とかそういう感じで使っていましたです。


私信:…ということで方言でしたー(^^;


そして腹一杯にも関わらず、クレープなんかも食べちゃったりして。
だってここもいつも混み混みで買えなかったからー。

ほんの二時間くらいの観光もどきでしたが結構観光気分は味わえました。
そしてそれっぽっちのドライブだったにも関わらずなんだかすごく疲れてしまって帰ってから夜まで爆睡しました。

んー…遊んでいる時は元気なのですがその後昏々と眠るパターンが抜けません。もっと体力つけなくちゃですよ。

のそのそと起きた後は買い込んで来た野菜で天ぷら作ったり煮浸しつくったりして夕飯にしました。もうちょっとキノコ類も買って来ていたら炊き込みご飯も作ったのにな。


昨日はどこぞに行きたい気分の人が居たので手軽な観光もどきということで道/の駅に行って来ました。
や、よく行くよね私。
天気が今ひとつだったのでいつもは混み混みで入れなかった食堂にもすんなり入れましたよ。ということでカツ丼。美味しかったけどちょっと量が多すぎましたです。

そしていつもは夕方行くのでハイエナが通った後のようにほとんど何も残っていない物産品コーナーも昨日はまだまだたくさんあって野菜類を山のように買って帰ってしまいました。安っ。安いです。

素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]