カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手にメッセージを頂いて初めて気が付いたんですけど「かざる」って、あれれれれ?
も、もしかして方言?
今日のヒカルの覚え書きに表現として書いたのですが、この場合の「かざる」は「飾る」では無いんですよ。
「かすめるように触る」とか「ちょっと触れる」というような意味なんです。
で、まるっきり標準語だと思っていたのでびっくりしてちょっと検索してみたらば、やっぱし方言みたいでした。
群/馬の方言なんですって。納得。
私、子どもの頃から成人するまでずーーーーっとほぼ群/馬の埼/玉で育ったもので(^^;
そーかー、そーだったのかー。
この年になって初めて知りましたよー。おー。
「雪が顔にかざる」とかそういう感じで使っていましたです。
私信:…ということで方言でしたー(^^;
も、もしかして方言?
今日のヒカルの覚え書きに表現として書いたのですが、この場合の「かざる」は「飾る」では無いんですよ。
「かすめるように触る」とか「ちょっと触れる」というような意味なんです。
で、まるっきり標準語だと思っていたのでびっくりしてちょっと検索してみたらば、やっぱし方言みたいでした。
群/馬の方言なんですって。納得。
私、子どもの頃から成人するまでずーーーーっとほぼ群/馬の埼/玉で育ったもので(^^;
そーかー、そーだったのかー。
この年になって初めて知りましたよー。おー。
「雪が顔にかざる」とかそういう感じで使っていましたです。
私信:…ということで方言でしたー(^^;
PR