忍者ブログ
<<03月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠くて死にそうです。どうしよう…………(--;

PR

あれ?気がついたらいつの間にか木曜日も終わろうとしています。
早っ………時間の流れが異様に速いですよ(汗)

この前の日記に「眠らなかったよ!」などと書いていますが、そして今も毎日眠らないように戦っていますがちょびっとだけ負けている毎日です。
今日も夕方うとうとしてしまいました。うーん、下手に眠ると逆に目眩ったりするんで眠らないようにしたいんですけどねぇ(^^;

そして今更ながら陰/陽師の資料を探して読んでたりして。漫画の「陰/陽師」と映画の「陰/陽師」は見ていましたが、(そしてちょびっとだけ『少年陰◎師』のアニメも見たりしたことはありますが)なんか今までちゃんと調べてみたことが無かったので面白いです。
平安時代の貴族の年収高っ!いいなあ、そんなに貰ってたのかー。←見ている所が違うって。

近衛はどれくらい収入があったのかなあとか、賀茂の一日はどんなだったのかなあとか色々調べていますが、きっと書く時は大嘘平安絵巻になっていると思います。←おい。


昨日は「ヘ/キサ/ゴン」のスペシャルを見て大笑いしていたのですが、下/鴨/神/社や平/城/京などの単語にぴくりぴくりといらん反応もしたりして。ああっ、これまた今更ですが京都行きたい~~~っ。

あ、そのいらん妄想とは別に昨日の「ヘ/キ/サ/ゴン」は良かったですよ。感動しちゃった。へへへ。
以前はほとんどテレビ、特にバラエティは見なかったのに家族の影響で最近は良く見ます。そして「ヘ/キ/サ/ゴン」を見ては、ああヒカルもこんな感じのお馬鹿な回答をして、テレビを見ているアキラの胃をきりきりと痛くさせたりするんだろうなあと想像したりしています。

『はるひ…だい……?ってなんだ?』
「春日大社だっ進藤ーーーーーーーーーーっ(涙)」

でもきっとヒカルは脳天気で憎めない感じで人気出たりするんだろうなあ。

『塔矢ー、京都の土産買って帰るからなーっ!!!』
「そこは奈良だ進藤ーーーっ!(涙) 鹿がいるのは奈良だーっ(涙)」

そんな感じでハラハラしつつも、でもそんなヒカルをアキラはやっぱり可愛いと思ったりしちゃうんだろうなあ。と妄想つきることなし。

ああ、いや、しかし京都行って美味しいもの食べたいですよ。はう。

今日もがんばったよ!眠らなかったよ!(←眠らないのが普通です。)と自分を誇らしく思っていたらちょっと気が抜けたのか午後7時から後の記憶がありません(--;
そして夕食の後片づけもそのまま、風呂の湯も抜いたままで沸かしていなかったので怒られました。ちくしょう・・・。

まあそれはいいとして、先日友達に私の日記は食べ物のことばかりだねと笑われたりしたのですが(苦笑)その通りです。だって食べ物大好きだから!

食べるのも好きだけど、食べ物に対する好奇心がものすごくあるようです。なので小説や漫画に食べ物が出てくれば想像し食べてみたいと思い、人様のエッセーでどこそこの何々が好きと書いてあればそれを見に行きたくなるというわけです。

ちなみに今一番食べてみたいのはク◎スピーアンドクリ◎ムのドーナツ。

好きな漫画家さんが旅行エッセイ漫画の中で、「NYで食べて美味しかったものに」に挙げていて、それを読んで以来食べたくてたまらないのですがあんなに並ぶようなものは無理です(--;買えません。しくしく。もうちょっと廃れたら(←おい)買いに行こうかと思っています。
ああ、バレンタイン仕様のドーナツ、ハート型で可愛かったんだけどなあ。


そして、食べ物が美味しそうな映画、「か/も/め食堂」は観たことがないのですが、観ると絶対にヘルシンキに行きたくなるような気がするのでうっかり観ることが出来ません(笑)無理、ドーナツも買いに行けないのにヘルシンキなんて絶対無理だっての。
なので「め/が/ね」も観ることが出来ません。何しろこれも食べ物が滅法美味しそうな映画だそうなんで(笑)


朝、ホテルで出た朝食。なんてことは無いフツーのモーニングですがなんだかとっても美味しかったです。
パンもスクランブルエッグもサラダもコーヒーも何もかも美味しかったーっ!!

ホテルはビジネスホテルに泊まったんですけど、このホテル一階が喫茶店になっていて美味しいコーヒーが飲める所だったんですよね。朝食はその喫茶店で食べることになっていたのですが、だから美味しかったのかもです。

コーヒーやケーキも美味しそうだった…。


スケートの後、富/士/急を出て、宿に帰る前に「さむさむさむさむさむさむっ!」と言いながら入った「な◎卯」。
なんでこんな所に来てそんな物食べているんだと突っ込みが入りそうですがこの旅で一番心に残る美味さでした。
あー美味しかった。

ということで長々と書いてしまいましたが、一泊二日、豪雪の突発スケート旅でした。


翌日行った「い/や/しの里 根/場」。
昔の集落がそのまま再現されています。カメラを持ったオジサンがたくさんいましたですよ(笑)

ここで草餅と漬け物を買って帰ったのですが、漬け物が特に馬鹿うまでした。ああ、あれだけでももう一度買いに行きたい!
あまりにも疲れが抜けないので昼過ぎに横になったら眠ってしまって、目が覚めたら疲れのせいなのか頭の位置が悪かったのか目眩がしていたので薬を飲んで再び眠りました。

そしてさっき9時に起きましたですよ。……………。


急に起きたらヤバそうな気がしたので昔入院した時、手術の後にベッドでやらされた足の運動をして腕を軽く動かして目眩もしないのを確認してから起きました。
いやー…別に↑んなことしなくても平気だったのかもしれないけれどあまりにも寝過ぎで慣らしてから動かさないと壊れるような気がしたんですよう(^^;

そしてこの体操、昔やらされた時は手術の後で苦しいのになんで静かに寝かせてくれないんだようと思っていたのですが今考えると寝たきりで血栓が出来るのを予防するためのものだったんですね。ほう~~。

いやー…ほんとウォーキングでも始めないと体がどんどん衰えてしまいそうで怖いですよ。
毎年恒例の「富士急ハイ○ンドで夜にスケートするぞ」の旅に出て来ました。
今年は行くか行かないかはっきりしていなかったのですが、思い切って「行っちゃえ~」と出かけた次第です。

しかし関東でもそうだったと思いますが向こうは雪。吹雪でした。もーすっげー雪雪雪ーっ(笑)
その中をぞりぞりと除雪車のように雪を分けながらスケートして来ました。

でもさすがに今回はすごく疲れまして(汗)昨日早めに帰って来たにもかかわらず今日も半寝たきり状態でした(^^;そうだよ、まだ体力回復して無かったんじゃんとしみじみ思い知りましたです~。

というわけでまだ疲れが取れなくてだれだれ状態なので今日はここまで。明日は写真なども載せようと思ってます。

素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]