忍者ブログ
<<01月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケーキに目がくらんでつい抽選に申し込んでしまったアンリ・シャルパンテ●エの新作発表会には無事(爆)に落ちたみたいです。

落ちてみるとやっぱり惜しいような気がするのは人の性というものなのでしょうか(汗)

 

落ちたものは仕方ないから今度銀座に行って食べて来ようと思います。(^^;

 

日記に書こうと思っていたことが色々あったような気がするのですが、いざ書き始めたらアンリ・シャ●パンティエのことしか出てきませんよ。どうした自分。

 

今日も昨日に引き続き用事で出かけてなんだかぐったり疲れて帰って来ました。

なんでこんなに疲れちゃっているのかな。

 

 

PR

この間回していただいた「管理バトン」に補足?

こーゆー項目もあれば絶対に書いたのになーと思ったので(^^;)

 

『連想(知人管理人様のお名前)』 

 

1.懐かしい

「白黒工房」のへいこさん。

一度もお会いしたことはありませんが、大昔サイトの日記に載せた私の写真にお姿が似ていたという話を聞いて以来、なんとなくイメージが懐かしいに(笑)
いつか讃岐うどんを一緒に食べたい方でもあります。

 


2.知的

「君のいる世界」のNanaさん。

書かれる文章の美しさにも憧れますが、ご本人の温かさにも憧れます。
読んだ本、好きになったものを掘り下げるその姿勢が清々しく、知的な方だなあと思っています。


3.強い

Kさん。

凛として前向き、いつも自分の望むものを真っ直ぐに見据えて生きている印象があります。
強くて、同時に細やかでとても優しい方でもあります。
山奥で道に迷って別れ道に立った時、私は当てずっぽうで選んで崖から落ちるタイプ。Kさんはじっくり考えて正しい道を選ぶタイプだと思います。

 

4.静か

「笹百合庵」の三枝さん。

あまりお話しをしたことはありませんが、なんとなくずっと静かな印象が。
物静かというのとは少し違って、佇まいが静かというかなんと言うか。
後ろ姿、背筋がぴっと伸びているようなそんな方かなと思っています。

 

5.朗らか

「うきゃの杜」のちかさん。

直接ゆっくりとお話ししたのは一度だけですが、温かく可愛らしく、話していてとても楽しい方でした。春の日のぽかぽかのお日様みたいなそんな印象です(^^)

 

6.色っぽい

「ひなげしの庭」のモモコさん。

お会いしたことはありませんが、描かれる&書かれるものの印象がずっととても大人で、色っぽいなあと思っていました。大人の色気というのでしょうか。私に備わっていないものなのでとても憧れます。


7.繊細

「embraca」のあさぎさん。

とにかくご本人が細い。ごはんちゃんと食べなきゃと、ついこてこてとごはんを山盛りにして渡したくなってしまいます。(←迷惑)それでもってちゃんと寝たのかと確認したくなってしまいます。(←大迷惑)


8.師

Rさん。

心の師というか神様というか、私にとってはそういう存在の方です。私もいつかあんな話が書けたらと願わずにはいられません。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ということで完全自己満足補足でしたー。

 

書かせていただいた管理人様の中には現在サイトを閉鎖されている管理人様も含まれています。

バトンというよりは私の完全な自己満足なのでご覧になってもどうかお気になさらないでください(^^;

今日は行事ごとがあって出かけたのですが、疲れたのか帰り道で缶入りしるこを買ってしまいましたよ。

それでもって明日も行事ごとで出かけます。これからは色々忙しくなりそう。

 

プライベートでもちょっとありまして、これはキリがついたら日記に書こうと思っています。(書かないかも)

 

で、なんとなく色々ともやもやしているので今ケーキを焼いています。現在進行形です。

 

焼いているのはフルーツパウンドで、おまえまたそれかよという感じですが、何も考えずに作れるのでストレス解消にはこれに限ります。

 

問題は焼き上がったブツをどうするか…。たぶん一切れ味見で食べて後は冷凍庫に放り込むことになると思います。

 

 

コミケの申し込みを忘れそうで怖い今日この頃……。

指定型バトン         
 

「Venus&Mars」のありそんさんから回していただきました。
ヒカアキでまわしてくださってありがとうございますvv

 

【指定型バトンのルール】
廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答えるコト。また廻す時、その人に指定するコト。

指定 『ヒカアキ』

 

●最近思う『ヒカアキ』

 

やはりアキラはヒカルが好きなんだよ。
だからポジションが受け身の方なんだよ。

 

●この『ヒカアキ』には感動!!!

 

ハチ公物語のハチをアキラに、戻って来なかった飼い主をヒカルに変換して考えてみてください。

 

雪の降りしきる駅で傘もささずに雪まみれになってヒカルを待つアキラの元へ芦原が傘を持って近づいて来る。

 

「アキラ……進藤くんは今日は帰って来ないかもしれないよ」

 

だからもう家に帰ろう、せめて傘をさしてとさしかけるのを手でやんわりと払い再び雪のふりしきる中に立つ。

 

「アキラ!」
「…進藤は帰ってくるって言ったんです。だからぼくは待ちます」
「でも、進藤くんは何か事情があって帰れないでいるのかもしれないじゃないか」

 

実はヒカルは仕事で出かけたのでは無く、病気で入院したのだということをアキラ以外の人間は皆知らされていた。

 

「それでも待ちます……お願いだからぼくに待たせてください」

 

泣き声のような声にもう何も言えず、芦原は雪で真っ白になったアキラの手に無理矢理傘を持たせると無言で去って行ったのだった。

 

………てな感じで。(←いや、感動するヒカアキじゃないし!!)

※ヒカルをハチに、戻って来なかった飼い主をアキラに変換しても可。


●直感的『ヒカアキ』

 

「キミが…好きだ」泣きながら告白するアキラと
「おれもおまえが好きっ」やはり泣きながら告白するヒカル。


●好きな『ヒカアキ』

 

この世の中で大切なのは相手だけで他が全く目に入らない、他の人間興味無しのベタ惚れバカっぷる。

 

●こんな『ヒカアキ』は嫌だ!!

 

「ヒカルがアキラ以外を恋人にする・結婚する」
「アキラずヒカル以外を恋人にする・結婚する」

すみません、これだけはどうしてもどうしてもだめです。
心が狭かろうと、なんだろうとこれだけはどうしても絶対にだめなんです~(涙)

「死別」
これもまたダメージが大きすぎて読めません。私が言うのもなんなんですが(汗)
二人が引き離されるっていうのはもう可哀想過ぎて読めないです。


●この世に『ヒカアキ』が無かったら…

 

この世にヒカアキが無かったら……………(遠い目)
無かったらまるっきり違う人生歩んでいたでしょうね~。
同人はもうやめてしまってやっていなかったと思いますよ…。ふー……。

得たものと失ったもの、走馬燈のように色々巡ってしまいますが、それでも知らないより知って良かったと思います。


●次に回す5人(指定付き)

 

すみません、相変わらずのロンリーなさすらい人なので私止まりということで(汗)

↑子ども図書館のカフェで、友人が作ったフェルトのインコのぬいぐるみを見せてもらっている所。

 

毎度毎度会うたびに何千歩も歩き回ることになるお散歩仲間のこの友人はビーズがプロ級で、見ただけでブランドのパチもんが作れる「のだめ」のヨーコさんのように、見ただけで大体どんな細工のビーズものも作れてしまいます。

 

この時も去年買ったさくらのトンボ玉を器用に短時間でカフェ内でチョーカーからネックレスにアレンジしてくれました。すげー…。

 

そして今、立体ものへと更なる進化を! もう仕事にしちゃいなよーといつも言っているのですが謙虚な人なので仕事にする気はないみたいですよ。勿体ないのう。

 

 

 

今日はなんとなく読みたくなって久しぶりに「王室スキャンダル騒動」を読みました。エヴァンジェリン姫大好きですvv

 

それでもって懐かし漫画つながり?で今日は「超少女明日香」のこともなんとなく思い出していました。

私、明日香の能力で何が羨ましいって分身が出来ることでは無くて、あの料理の才能なんですよね。

 

明日香、これで何が作れんの?って空っぽに近い冷蔵庫の中身でフルコースみたいな料理作れちゃうんですもの……ああ、あの能力?が欲しい。

 

何故かというと最近のうちの冷蔵庫はほとんど物が入っていないからです。

 

・ある日の課題→梅干し、豆腐、卵、餅で夕食を作れ。

(我が家はおかずが四品くらい並んでいないと文句を言われます)

 

・結果→無理です。

 

自転車が壊れて徒歩で買い物に行っているために一度にたくさん物が買えないのと、色々やっているうちに買い物に行きそびれてしまうことが多くてこんな困難な課題を毎日強いられることに…。

 

・ちなみに今日の課題→キャベツ、白菜、ネギ、豆腐、卵、魚肉ソーセージで夕食を作れ。

(しかも量少なっ 汗)

 

・結果→いやあ…この世の中には科学では割り切れないことがあるものですね。

 

ということで、変身して美人になるのももちろん羨ましいですが、ぜひぜひ僅かな食材で豪華な夕食を作れる才能が欲しいと、冷蔵庫の中を眺めながらぼんやり考えていたのでした。

 

11111番のキリリクSSをSS-Diaryにアップしました。

いや…良かったのかしらあれで……(--;すみませんアッシュさん。でもがんばったんですー(汗)

 

それから「覚え書き」掲示板、ずっと入れなくなっていたのが復活していました。良かった。ほーっ(^^;

RANDAのはせくらしおさんから回していただきました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

当てはまる管理人様の名前を記入して下さい(何個でも可)。
名前を記入された管理人様は必ずバトンをやること。
一度やった管理人様はやらなくてもいいよ(スルー可)

ということです。もう皆さん回った方も多いのではないでしょうか。
なのでもしここを見ていて、まだ回っていない方がいらっしゃいましたらお願いします。

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


『まずは貴方』

1.名前(H.N)
しょうこ 

 

2.性格
大ざっぱな小心者

 

3.知人に言われた性格

パス←え?


『連想(知人管理人様のお名前)』

 

1.カッコイイ
「まったりCLUB」のとりとんぼうずさん。裏表無く、まっすぐ前を向いている印象があってカッコイイと思います。それでもって「進藤命」を貫いているのも潔しでカッコイイと思います。


2.可愛い
「Venus&Mars」のありそんさん。一番最初に直接お話しした時の真っ赤に染まっていた顔が今でも忘れられません。可愛い方だなあと、今でもその印象は変っていないです。


3.乙女
「カンチャナ」のちゃなさん。直接お会いしたことはありませんが(な、無かったですよね)文字から感じられる印象がなんだかとっても乙女です。


4.優しい
「Oh・My だ~りん」の水野かこさん。今はサイトはお休み中でしょうか。
細やかでとても優しい方です。お元気ですか?


5.楽しい
皆さんどなたも楽しい方ばかりでどなたと指定できませーん(汗)

 

6.個性的
「卯兵へ」の卯兵さん。だってすごく面白い方なんですもの。物静かななのにぽつん、ぽつんと言われる言葉がどれもツボ突きまくりの爆笑もので最高ですvvお話ししていてとても楽しい方でもあります。

 

7.天然
パス。

 

8.腹黒
じぶ…(おっと)

 

9.変態
じぶ……(おっとっと)

 

10.子供
子供というよりピュアという意味で(^^)「常初花」のめるじさん。
ご本人落ち着いた大人の方ですがドールやヒカアキ萌え話をする時の楽しそうなご様子に子供のような純粋さを感じます。


11.大人
「透明な色」のAshさん。私の中の理想の大人像みたいな感じかな。(いや…自分いつ大人になるの(^^;))さり気なく気を配ってくださる優しい方で、芯の強い方でもあるなと思います。


12.ツンデレ
パス。

 

13.萌え
「RANDA」のはせくらしおさん。描かれるものどれもこれもがツボ突かれまくりの大萌えです。テンポというか笑いのツボというかもばっちりど真ん中で、時々PCの前で「ぐはっ」と妙な声をあげてしまいます。

 

14.尊敬
「JURI・BRAND」の花恋じゅりさん。創作の幅広さと萌えジャンル全てに対する愛情に尊敬を感じます。それだけで無く生きて行く姿勢も私は尊敬しています。

 

「My precious!」の麻里乃さん。更新は早いしご本人は美人だし、「ありません」という感じです(笑)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以上です。

はせくらさんには「萌え」で連想していただきました。勿体なや。ありがとうございます。

 

11111番過ぎましたね。もうキリ番のご連絡もいただいています。(お返事のメールが遅れていてすみません)

その前のキリ番、9999番もリクを頂き、そのSSも書き終わりました。夜までにはアップさせていただきますので(^^)vvどちらも素敵なリクなんですよvv

 

それから、私ここの所ずっと「覚え書き(アキラ)」「覚え書き(ヒカル)」を更新していなくて、放置状態になっていました。

 

今日久しぶりにヒカルの方のログをとろうと思い、今までの分を見直していましたら感想をつけてくださった方がいらっしゃいまして(汗)ぎゃー、本当に本当にすみません~~~~~~~~(汗)今気がつきました~~(汗)

 

もう遅いかもしれませんが、感想ありがとうございました。嬉しかったです。

 

それでもってもう結構経つのでおわかりになったかもしれませんが、「覚え書き」はお題の「イナイセカイ‐十年日記‐」の中に出てくる日記なんです。

鎮魂花の続きでもありまして、アキラが綴っていた日記が「覚え書き」その後、残りの部分に今度はヒカルがアキラとの思い出を綴りだしたのが「覚え書き(ヒカル)」なんです。

 

覚え書き内では楽しかった思い出などを綴るだけで、別れなどは描かれませんのでどうかご安心ください。

 

「魔法の呪文」の感想もありがとうございました。馬鹿馬鹿しい内容ですが(汗)自分では妙に気に入っています(^^)

 

Aさん、Aきさん放置で申し訳ありませんでした~~~(汗)

 

管理人は常時ぼーっとしていたり、かなり抜けている所がありまして、もしかしたらこんなふうに気がつかないで失礼をしてしまっていることがあるかもしれません。その時はどうか拍手でもなんでも教えてやってください。

 

そういえば「覚え書き」夕べから入れなくなってますね。入れないと言えば昨日は自分のサイトにも入れませんでした(--;NINJAの方は復活したみたいですが、「覚え書き」にはまだ入れません。わー、消えちゃったらどーしよー(冷や汗)

 

そして色々とサーバーダウンしていたのとは関係ありませんが、夕べから体調が悪くて今日は寝込んでしまいました。なんだろう(^^;何が悪いってわけでは無いのですが……。

おかげで変な夢を見ましたよ。姉が出てきて私を呼ぶんです。

 

「フィラメントの儀式をしたいんだけど」

「へ?」

「そのために×××と○●●も用意してあるの」

 

だからどこかの部屋でそれをやりたいと、それにはなんだか自分の血も必要と言われて、「まあまあ、そんなに急がなくてもいいじゃない」となだめている夢でした。なんなんだフィラメントの儀式って(汗)

 

素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]