カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はお友達の皆さんと楽しいー所に行って来ましたー。
ふふふ、面白かった!もちょっと体力復活したら日記に書きますね。でもきっとMさんが素敵レポを書いてくださるはず(^^)
「夏/目友/人帳」のアニメ良いです。原作がとにかくものすごく好きなので第一話はドキドキしながら見たのですがなかなか良い感じでほっとして、そして今は毎週楽しみに見ています。
なんて言うか、気が付くと優しく微笑みながら見てしまうようなアニメですよ。とても優しい(切ない)話ばかりなので心が疲れている方にはお勧めです。
に/ゃんこ先生素晴らしいですよ。ブラボー。声/優さんてすごいなあ。
ふふふ、面白かった!もちょっと体力復活したら日記に書きますね。でもきっとMさんが素敵レポを書いてくださるはず(^^)
「夏/目友/人帳」のアニメ良いです。原作がとにかくものすごく好きなので第一話はドキドキしながら見たのですがなかなか良い感じでほっとして、そして今は毎週楽しみに見ています。
なんて言うか、気が付くと優しく微笑みながら見てしまうようなアニメですよ。とても優しい(切ない)話ばかりなので心が疲れている方にはお勧めです。
に/ゃんこ先生素晴らしいですよ。ブラボー。声/優さんてすごいなあ。
PR
バトン
しょうこさん、こんにちはー。
先日のバトンを読ませていただいた時も、実を言うと泣かされたんですが(恥ずかしいので黙っていよかと思いつつ^^;)今度のバトンでもホロリ…とさせられましたよー、わーん。しょうこさんのヒカアキへの愛が…(以下、涙で書けにゃい…)
これからも頑張ってください!(めるじさんのことも同感ですv)
そして昨日行かれたところは楽しい場所だったみたいですねー、レポ、ワクワクして待っております♪
先日のバトンを読ませていただいた時も、実を言うと泣かされたんですが(恥ずかしいので黙っていよかと思いつつ^^;)今度のバトンでもホロリ…とさせられましたよー、わーん。しょうこさんのヒカアキへの愛が…(以下、涙で書けにゃい…)
これからも頑張ってください!(めるじさんのことも同感ですv)
そして昨日行かれたところは楽しい場所だったみたいですねー、レポ、ワクワクして待っております♪
今度は一緒に!
>麻里乃さんこんにちは。
わー、なんか恥ずかしいです。そんな立派なものでは無いんですが、でも素直に答えていくとそうなってしまうので(^^;
私、本来はものすごく飽きっぽいというか熱しやすく冷めやすいタイプなんですよ。なのですぐに何かを好きになっては結構すぐ冷めてしまったりするのですが、ヒカ碁だけはいつまでたっても気持ちが全く変わりません。自分でも不思議です。
ただ以前、ある人に「人は変わって行くものなのだからいつまでも同じ物を好きでいるのは間違っている」と馬鹿にされたように言われたことがあって、確かに人の気持ちが変わって行くのが自然の理とはわかっているのですが、まだそれを好きなのに、そのまま好きで居てはいけないのだろうかと傷ついたことがあります。
でも、思えばその人はその時もうヒカ碁から気持ちが離れてしまっていたのかもしれないですね。
今はもう開き直って好きで居る間はずっと思い切り好きでいるぞーと思っています^^
ところで昨日行った所、ああっ、麻里乃さんともご一緒したかったです。ここの所麻里乃さんにお会い出来ていないのでそれも寂しく(TT)
今度また別の機会にぜひぜひ遊んでやってください。レポは日記に書くつもりですが、きっと私よりもMさんが詳細に素晴らしいレポを作ってくださると思いますよvv
わー、なんか恥ずかしいです。そんな立派なものでは無いんですが、でも素直に答えていくとそうなってしまうので(^^;
私、本来はものすごく飽きっぽいというか熱しやすく冷めやすいタイプなんですよ。なのですぐに何かを好きになっては結構すぐ冷めてしまったりするのですが、ヒカ碁だけはいつまでたっても気持ちが全く変わりません。自分でも不思議です。
ただ以前、ある人に「人は変わって行くものなのだからいつまでも同じ物を好きでいるのは間違っている」と馬鹿にされたように言われたことがあって、確かに人の気持ちが変わって行くのが自然の理とはわかっているのですが、まだそれを好きなのに、そのまま好きで居てはいけないのだろうかと傷ついたことがあります。
でも、思えばその人はその時もうヒカ碁から気持ちが離れてしまっていたのかもしれないですね。
今はもう開き直って好きで居る間はずっと思い切り好きでいるぞーと思っています^^
ところで昨日行った所、ああっ、麻里乃さんともご一緒したかったです。ここの所麻里乃さんにお会い出来ていないのでそれも寂しく(TT)
今度また別の機会にぜひぜひ遊んでやってください。レポは日記に書くつもりですが、きっと私よりもMさんが詳細に素晴らしいレポを作ってくださると思いますよvv