忍者ブログ
<<01月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が付けばもう春休みが終わりじゃないですか!

救急車で運ばれて以来、ほとんど家から出ていないのですっかり日時の感覚が世間様とズレてしまっています。いや…しかしいつの間に…(--;

閉じこもっていたので日記に書くネタもほとんどありませんが運ばれた時のことなどちょっと。


乗ったことのある方はご存知かと思いますが、結構大きな声で何度も年齢その他の確認をされます。
今回私は廊下に倒れた状態から運ばれて行ったわけなんですが、朦朧とした頭に響いて来たのは救急隊員の方のこんな声でした。

「××才(本当の年より+1)←え? の女性、目眩、激しい嘔吐、血圧低下、脈拍××(忘れた)呼吸××(忘れた)自力歩行が出来ません」

今回、搬送先がなかなか決まらずに幾つもの病院に問い合わせをしていたものでそれは何回も繰り返されました。

「××才の女性~はい、そうです。××才の女性です」

どうも慌てた家族が間違えたらしいのですが、最後まで何十回も一才多い年を連呼され続けました。
いや、こんな時に年が一才くらい違っていてもどーよって感じですが、心の中でしくしくと思っていました。その年はちーがーうー(TT)

例えて言うならば、あれです居酒屋で「生中二つお願いします」「あいよ、生中ね」「はーい、生中二つお願いします」「生中?」「はい生中です」の如き…。

搬送先の病院でもずっと連呼されました(^^;

「先程ご連絡しました××才の女性です」「はい××才の女性ね」「先生、××才の女性来ました!」「はい、××才の女性の方ね~」

あうあうあうあうあう。

そして最後まで私は+一歳の女だったのでした。いや、ただそれだけの話なんですが(^^;


そしてそして、そんなこと思っているくらいだったら自分で訂正しろという感じですが、今回私、救急車を呼んでもらってから担架で運ばれ、救急車で運ばれて点滴を受けて帰るまで吐きっぱなしだったのです(--;

今までも何回か運ばれたことはありますがずーっと吐き通しだったのは初めてでした。それでもってこれまた初めてですが、家から運ばれて帰るまで私一度も目を開けてないんです。いや、ちっとは開けたけど。誰の顔も見ていない。これも本当に初めてでした。

あまりに苦しくて目を開けることも出来なかったんですよね~。なのでとっても親切だった救急隊員の方の顔も、看護師さんの顔も診てくださったお医者様の顔も全く見ていないんでした。

救急車の中も病院の中も外も見てないよ。

せっかく乗ったのにと後で言ったら「見なくてよろしい」と家族には怒られましたが(汗)

なのに、こんなにも苦しい状況でどうしても一歳多く間違われていることを忘れられない自分が頭の片隅に居たことにびっくりです。いやー…意外に女だったんだなあ自分………。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大変なことでした(涙)
しょうこさん、こんばんわ。
本当に、本当に大変だったのですね。
ずっと吐き通しだっただなんて・・・・・
それって辛いじゃんね?
もう腹筋とか呼吸困難とかノドの感覚とかもう全てのものがどうにかなっちゃうくらいな非常時だったんじゃないかと思います。

まだまだ気候もこんなんですし、どうかムリをされずゆっくりなさってて下さいね。
そんな辛い中なのに、エイプリールフールではしっかりと、おいらたちを笑わせて下さったりして。
流石はしょうこさんだよ!
でもね、身体が辛いときはホント、ムリしないで下さいね。
サイトの更新などよりもしょうこさんの体調の方が大切ですから!
そして5月。またお会い出来るのを楽しみにしております。
どうかお大事に・・・・・・。

P.S: 年齢プラス1歳・・・・・それは悔しゅうございましたね(笑)今頃の年代での1歳違いはかなり大きいですから!
かくいうおいらも数年前、因島に行った時、宿帳に自ら1歳多く間違えて書いてしまったことが未だに心残りであります!テメェで間違えるなよ・・・・って感じですが(汗)
とりとん 2007/04/05(Thu)23:40:11 編集
ご心配をかけてしまいまして(汗)
とりとんさんこんばんは。ご心配かけてしまいましてすみません~。

目眩は本当にいつものことで、吐き気もいつものことなんですがずーっとってのは今回初めての体験で自分でもちょっとびっくりでした(^^;

運んだ救急隊員さん達もすごく大変だったんじゃないかな。ちょっと動かすともう吐いちゃうので救急車に運ぶまで難儀したことと思います(滝汗)

でもさすがというかなんと言うか、始終丁寧でものすごく優しかったですね。プロだなあと思いました。どなたも顔は見ていないんですが私の脳内ではすごい男前になっていますよ(笑)

エイプリルフール企画は、こんな時にやったら心配してくださっている皆さんに(心配してくださっているからこそ)怒られるのではないかしらと迷ったのですが、少しでも何か更新したくてああいう形になりました。

家族もすっかり過保護?になってしまいましたので、これからしばらくはゆっくりのんびりとサイト運営しようと思います。

ところでとりとんさんも一歳+を経験されたんですね?例え一歳でもやっぱり多いのはいやですよね(笑)
しょうこ(管理人) 2007/04/06(Fri)23:39:03 編集
素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]