カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何がいかんかったのかよくわかりませんが、今朝方4時くらいにまた久々に大回転目眩の発作を起こしてしまいました。
そして前の時と全く同じ状況でもう一つの病気の発作も同時に起こってやはり今回も目眩よりこっちのが苦しかったわけなのでした。
ただ今回は↑下の病気の薬を持っているわけで、それを飲めば収るはずとわかっているのですが、それを取りに立つと目眩が非道くなるのがわかっているので立てないというジレンマに!
汚い話で申し訳ありませんが、私、目眩の発作の時は上下からも出るものがあるもので、それもまた困りものでしばらく悶々と悩んだ後にトイレに走り、それから薬を置いてある所まで走って飲んで布団に戻りました。
でも案の定まっすぐに走れないので、最初から最後まで壁や廊下や襖のあちこちにガン!ゴン!ゴツ!ばさっ!(薬を丁寧に探していられないので床にぶちまけた)ドタッ(はいつくばり)と騒音をたてていたので家族を起こしてしまいましたよ。
薬も速効で効くわけでは無いので(救急車ー)(救急車ー)と呼んでもらいたくなるのを必死で堪えて三十分くらいでようやく薬が効いてきてなんとか救急車は呼ばずに済みました。良かったよ。
で、それからこんこんと眠って途中で目が覚めたら追加で薬を飲んで、結局ほぼ丸1日寝ていたかな?
おかげさまで今は目眩も無いし、もう一つの発作も収っています。
いやー孤独な戦いだった…。(今日に限って家族は夜まで帰って来ない予定の日だったもんで)
ただ、ほぼ一年通院して薬も飲んで大分良くなって来たと思っていたのに一年前とほぼ変わらない有様になったのはちょっとショックだったかなー。
家族も救急車を覚悟していたそうですが、呼ばずに済んだのでほっとして仕事に出て行きましたです。
取りあえず今回の教訓。薬は水と一緒に枕元に常備しておこう。
そして前の時と全く同じ状況でもう一つの病気の発作も同時に起こってやはり今回も目眩よりこっちのが苦しかったわけなのでした。
ただ今回は↑下の病気の薬を持っているわけで、それを飲めば収るはずとわかっているのですが、それを取りに立つと目眩が非道くなるのがわかっているので立てないというジレンマに!
汚い話で申し訳ありませんが、私、目眩の発作の時は上下からも出るものがあるもので、それもまた困りものでしばらく悶々と悩んだ後にトイレに走り、それから薬を置いてある所まで走って飲んで布団に戻りました。
でも案の定まっすぐに走れないので、最初から最後まで壁や廊下や襖のあちこちにガン!ゴン!ゴツ!ばさっ!(薬を丁寧に探していられないので床にぶちまけた)ドタッ(はいつくばり)と騒音をたてていたので家族を起こしてしまいましたよ。
薬も速効で効くわけでは無いので(救急車ー)(救急車ー)と呼んでもらいたくなるのを必死で堪えて三十分くらいでようやく薬が効いてきてなんとか救急車は呼ばずに済みました。良かったよ。
で、それからこんこんと眠って途中で目が覚めたら追加で薬を飲んで、結局ほぼ丸1日寝ていたかな?
おかげさまで今は目眩も無いし、もう一つの発作も収っています。
いやー孤独な戦いだった…。(今日に限って家族は夜まで帰って来ない予定の日だったもんで)
ただ、ほぼ一年通院して薬も飲んで大分良くなって来たと思っていたのに一年前とほぼ変わらない有様になったのはちょっとショックだったかなー。
家族も救急車を覚悟していたそうですが、呼ばずに済んだのでほっとして仕事に出て行きましたです。
取りあえず今回の教訓。薬は水と一緒に枕元に常備しておこう。
PR
無題
お腹が落ち着かれたと思いきや、とても大変な発作だったのですね。お見舞い申し上げます。
明け方とはいえ、まだ暗い中、孤独な闘い(涙)はさぞかしつらかったでしょうね…救急車を呼ぶか呼ぶまいか…逡巡しながら、或いは覚悟しながら見守る家族の皆様も辛かっただろうなと。
お薬常備とのことですので、今後も養生なさってくださいね。
明け方とはいえ、まだ暗い中、孤独な闘い(涙)はさぞかしつらかったでしょうね…救急車を呼ぶか呼ぶまいか…逡巡しながら、或いは覚悟しながら見守る家族の皆様も辛かっただろうなと。
お薬常備とのことですので、今後も養生なさってくださいね。
ありがとうございます
yukikoさんこんにちは。わーっ、レスが遅くなってしまってすみません(汗)
ご心配かけてしまいまして…(^^;でもおかげでもう今は目眩も収まり元気ですv
そうですね、のど元過ぎれば…で、今では辛かったことも夢の中のことのようにしか思い出せないのですが、その発作の時間内は本当に苦しかったです。
家族も頭の中でぐるぐると仕事先への連絡とか色々考えていたみたいです。
でも救急車を呼ぶに至らなくて済んだので良かったです。
私、何度か救急で運ばれて、病院で点滴を受けている間に重篤の方が受け入れられず(医師の関係や施設の問題で)他に回されて行くのを何度か見ていますので、私ごときが救急車を使っては申し訳ないという気持ちもあるんです。
ベッドも一つ埋まってしまいますし、先生の手も患わせてしまいますしね。
今は薬を常備しているので余程非道い発作で無い限りはがんばれるような気がしてきましたのでがんばってみます。
暖かいお言葉ありがとうございました。
ご心配かけてしまいまして…(^^;でもおかげでもう今は目眩も収まり元気ですv
そうですね、のど元過ぎれば…で、今では辛かったことも夢の中のことのようにしか思い出せないのですが、その発作の時間内は本当に苦しかったです。
家族も頭の中でぐるぐると仕事先への連絡とか色々考えていたみたいです。
でも救急車を呼ぶに至らなくて済んだので良かったです。
私、何度か救急で運ばれて、病院で点滴を受けている間に重篤の方が受け入れられず(医師の関係や施設の問題で)他に回されて行くのを何度か見ていますので、私ごときが救急車を使っては申し訳ないという気持ちもあるんです。
ベッドも一つ埋まってしまいますし、先生の手も患わせてしまいますしね。
今は薬を常備しているので余程非道い発作で無い限りはがんばれるような気がしてきましたのでがんばってみます。
暖かいお言葉ありがとうございました。