カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さすがに佐野くんだりまで行ってそのまま帰ってくるのは寂しいので、道々、道の駅に寄ったり、念願の鍾乳洞に行ったりもして来ました。
あ、この前の日記に書いた去年行って所ではありませんです。もっとマイナーで小さくて果たして人が来てるんかここ?(^^;というような所。
駐車場からしてもう荒れ果てているような?(笑)入り口に至っては廃鉱山入り口みたいな感じで戸も閉まってるし、このまま帰った方がいいんじゃないかしらと思わず引いてしまうような廃れっぷりでした。
でも入ってみたらちゃんと電気がついていて、(ついて無い場所もあったけど)なかなか涼しくて楽しい鍾乳洞でした。でもあそこ、他に来てる人が全く居なかったし、係の人すら居ないし、四方山だし、万一何か災害があって閉じこめられても誰も助けてくれなさそうですね。ははは(←いや、笑いごとでは)
一応写真も撮ろうかなーと思ったのですが、絶対なんか有り得ないもんが写りそうな気がしたので(笑)一枚も撮らずに帰って来ました。だって嫌じゃないですかー、変なもん写ってたらー。
上の写真は佐野ラーメンを食べたお店の近くにあったガマ。この間来た時には確か無かったと思うのですが、なんだか愛嬌がある姿だったのでついつい撮って来てしまいました(笑)
PR