カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうどんな回か嫌ってー程良くわかっているつもりだったのに、最初から最後までの惜しみない若先生大放出に顔緩みっぱなし。
なんですかあれは、葉瀬中にくるのに市/河さんに送らせてるし、人の目集めまくりだし。
そして一度来て勝手がわかったから次に来た時(ヒ/カルが手合い放棄していた時)はもうずんずん入って行っちゃってたし。
そしてただひたすらに「進藤ヒ/カルという一年生」と「囲碁部」を尋ねて探し歩く姿がいじらしくてもう。
あんたは母を訪ねて三千里歩くマルコですか!そんなにもヒ/カルに会いたいんですか!
そんだけ会いたかったんだったら2年4ヶ月ぶりの後に碁会所で待ち合わせて会うようになった時さぞや嬉しかっただろうに…と、頭の中では時間軸を無視した色々な感慨がぐるぐると巡っていました。
そしてそしてあの感動の理科室。
「進/藤!」←呼び捨て。
おまえこの間は「進/藤くん」って呼んでたくせに。どうしても素では「進/藤」になってしまうのね。そんなにもがつがつとヒ/カルを求めているのねー。
そしてその後の「キミとあろう者が」(以下うろおぼえあり)
「誰と打っていてもキミのことばかり考えている」
「キミのことを待ってる」
それに対してヒカ/ルのあのつれない無情な仕打ちの後の「待たせるさ」
ちょ………。
あんたら愛し合ってるんじゃないの????
そんなに激しく愛し合われたら筒/井さんもあ/かりちゃんも居たたまれないっての。
そしてあの悪いぷにぷに小悪魔のせいでアキ/ラも「そのつもりなら」とか言って海/王囲碁部に入っちゃうし。
ああ、ヒカ/ルはなんて悪いオトコなんでしょう。アキ/ラの人生狂わせてるって!そしてアキ/ラが入ったことによって人生を狂わせられた以後部員多数(予定)
そしてそしてそしてそして、ああ、なんて罪作りな尹先生。ア/キラに頬染めさせておきながら(ここのア/キラ激可愛い)その直後にヒカ/ルを持ち出して突き落とすなんてー。
いやがおうでもアキ/ラにヒ/カルは刻みつけられちゃっているし、ヒ/カルもまたア/キラを意識しているんだよねえ。
今回、葉/瀬中囲碁部(まだ部じゃないけど)と海/王中囲碁部を比較するように交互に映して、その環境の差を見せつけたけど、私はどっちに入るかって言われたら葉/瀬中囲碁部でみんなで楽しく打ちたいです。
海/王中怖すぎ。
ア/キラもあれじゃ部が楽しかったって記憶は残らなかっただろうなあ。でも部にそういうものを求めている人では無いし、それを求めて入部したわけでも無いしいいのかな…。
でもなんとなくア/キラが可哀想だなあと思ってしまったのは私だけかしら……。
ヒカ/ルの碁は常に人の暖かさと共に在るのにア/キラの碁は常に厳しさの中だけにあるんだもんなあ。あのアキ/ラだったら後の北斗杯の合宿もあんな楽しそう(←?)な感じにはならなかったんじゃないかな。
ヒカ/ルと会って、ヒ/カルと打つようになって暖かさも在る碁を知ったのだったらいいなあと思う。
勝つためには厳しさが必要だけど、暖かさ、楽しさも必要だと思うのよ。
……ふう、若先生乱舞の興奮で一気に書いてしまいました。いや、いつも一気書きなんだけど。
今回の見所。中学生になったヒカ/ルの制服。前に借り物のだぼだぼのを着ていたのと違って今度はちゃんと体に合っているんだけどやっぱり少し大きめで、袖まくってある所に美/津子ママの「どうせすぐ大きくなるんだから」の気持ちが見えるようで微笑ましかったり。
あれ、終いの頃にはまくってなかったよね?制服がぴったりになっていたよね???
それから新OP。映像も書き下ろしかなとちょっと期待したんだけど、あれは書き下ろしでは無かったですよね?でもセレクションのために新しいOPなんて、ちょ…どんだけ力入れてるの?でも素直に嬉しかったです。
どうせならEDもお願いします。
ついでに何か新しいアクションもお願………(自重)
とにかく今回の話は、若先生出血大サービス、若先生大乱舞、若先生大狂乱←おいおいおいおいでとても楽しかったです。
あ、それから便所モップ。
囲碁部のポスターを破るヤツもヤツなら便所モップで戦うヒ/カルもヒ/カルだと思いました。いやー、やっぱり小さくて可愛いけど喧嘩っぱやいよね。やはり攻めはこうでなければと一人頷いた今回でした。
なんですかあれは、葉瀬中にくるのに市/河さんに送らせてるし、人の目集めまくりだし。
そして一度来て勝手がわかったから次に来た時(ヒ/カルが手合い放棄していた時)はもうずんずん入って行っちゃってたし。
そしてただひたすらに「進藤ヒ/カルという一年生」と「囲碁部」を尋ねて探し歩く姿がいじらしくてもう。
あんたは母を訪ねて三千里歩くマルコですか!そんなにもヒ/カルに会いたいんですか!
そんだけ会いたかったんだったら2年4ヶ月ぶりの後に碁会所で待ち合わせて会うようになった時さぞや嬉しかっただろうに…と、頭の中では時間軸を無視した色々な感慨がぐるぐると巡っていました。
そしてそしてあの感動の理科室。
「進/藤!」←呼び捨て。
おまえこの間は「進/藤くん」って呼んでたくせに。どうしても素では「進/藤」になってしまうのね。そんなにもがつがつとヒ/カルを求めているのねー。
そしてその後の「キミとあろう者が」(以下うろおぼえあり)
「誰と打っていてもキミのことばかり考えている」
「キミのことを待ってる」
それに対してヒカ/ルのあのつれない無情な仕打ちの後の「待たせるさ」
ちょ………。
あんたら愛し合ってるんじゃないの????
そんなに激しく愛し合われたら筒/井さんもあ/かりちゃんも居たたまれないっての。
そしてあの悪いぷにぷに小悪魔のせいでアキ/ラも「そのつもりなら」とか言って海/王囲碁部に入っちゃうし。
ああ、ヒカ/ルはなんて悪いオトコなんでしょう。アキ/ラの人生狂わせてるって!そしてアキ/ラが入ったことによって人生を狂わせられた以後部員多数(予定)
そしてそしてそしてそして、ああ、なんて罪作りな尹先生。ア/キラに頬染めさせておきながら(ここのア/キラ激可愛い)その直後にヒカ/ルを持ち出して突き落とすなんてー。
いやがおうでもアキ/ラにヒ/カルは刻みつけられちゃっているし、ヒ/カルもまたア/キラを意識しているんだよねえ。
今回、葉/瀬中囲碁部(まだ部じゃないけど)と海/王中囲碁部を比較するように交互に映して、その環境の差を見せつけたけど、私はどっちに入るかって言われたら葉/瀬中囲碁部でみんなで楽しく打ちたいです。
海/王中怖すぎ。
ア/キラもあれじゃ部が楽しかったって記憶は残らなかっただろうなあ。でも部にそういうものを求めている人では無いし、それを求めて入部したわけでも無いしいいのかな…。
でもなんとなくア/キラが可哀想だなあと思ってしまったのは私だけかしら……。
ヒカ/ルの碁は常に人の暖かさと共に在るのにア/キラの碁は常に厳しさの中だけにあるんだもんなあ。あのアキ/ラだったら後の北斗杯の合宿もあんな楽しそう(←?)な感じにはならなかったんじゃないかな。
ヒカ/ルと会って、ヒ/カルと打つようになって暖かさも在る碁を知ったのだったらいいなあと思う。
勝つためには厳しさが必要だけど、暖かさ、楽しさも必要だと思うのよ。
……ふう、若先生乱舞の興奮で一気に書いてしまいました。いや、いつも一気書きなんだけど。
今回の見所。中学生になったヒカ/ルの制服。前に借り物のだぼだぼのを着ていたのと違って今度はちゃんと体に合っているんだけどやっぱり少し大きめで、袖まくってある所に美/津子ママの「どうせすぐ大きくなるんだから」の気持ちが見えるようで微笑ましかったり。
あれ、終いの頃にはまくってなかったよね?制服がぴったりになっていたよね???
それから新OP。映像も書き下ろしかなとちょっと期待したんだけど、あれは書き下ろしでは無かったですよね?でもセレクションのために新しいOPなんて、ちょ…どんだけ力入れてるの?でも素直に嬉しかったです。
どうせならEDもお願いします。
ついでに何か新しいアクションもお願………(自重)
とにかく今回の話は、若先生出血大サービス、若先生大乱舞、若先生大狂乱←おいおいおいおいでとても楽しかったです。
あ、それから便所モップ。
囲碁部のポスターを破るヤツもヤツなら便所モップで戦うヒ/カルもヒ/カルだと思いました。いやー、やっぱり小さくて可愛いけど喧嘩っぱやいよね。やはり攻めはこうでなければと一人頷いた今回でした。
PR
無題
いろいろ(×10くらい)あって、やっとテレビの前にたどり着いたのは、ラストの桜吹雪のシーンでした(今回も見損ね…!)
ですから、しょうこさんの一気書き!とヒカアキビジョンのツッコミ☆で、ようよう胸のつかえが取れました。有難うございます。ああでも、せめて理科室のトコだけ見てみたかったよ…しくしくしく…でもどうしようもないコトもあるので、来週また頑張ります。
ですから、しょうこさんの一気書き!とヒカアキビジョンのツッコミ☆で、ようよう胸のつかえが取れました。有難うございます。ああでも、せめて理科室のトコだけ見てみたかったよ…しくしくしく…でもどうしようもないコトもあるので、来週また頑張ります。
ああああああぁぁぁ(涙)
>yukikoさん
わあ、そ、それは無念!でもラストだけでも見ることが出来て良かったですね。
今回からOPも変わったんですよ。映像は書き下ろしでは無かったんですが曲は新曲みたいで少しびっくりしました。CD出るといいなぁ。
毎回毎回発狂したような日記でほんと恥ずかしいのですが、yukikoさんにそう言っていただけると救われます~(^^;
そうですね、理科室の所は私も見ていただきたかったです。(残念っ!)
ここも何度も見ているはずなのに、なんだかしみじみ感慨がありましたです。ヒカルの攻めっぷりも素敵ですよね。あの時間帯は本当にテレビの前に座るのが難しいと思います。私の発狂日記で少しでも補完出来たのなら嬉しいです。
わあ、そ、それは無念!でもラストだけでも見ることが出来て良かったですね。
今回からOPも変わったんですよ。映像は書き下ろしでは無かったんですが曲は新曲みたいで少しびっくりしました。CD出るといいなぁ。
毎回毎回発狂したような日記でほんと恥ずかしいのですが、yukikoさんにそう言っていただけると救われます~(^^;
そうですね、理科室の所は私も見ていただきたかったです。(残念っ!)
ここも何度も見ているはずなのに、なんだかしみじみ感慨がありましたです。ヒカルの攻めっぷりも素敵ですよね。あの時間帯は本当にテレビの前に座るのが難しいと思います。私の発狂日記で少しでも補完出来たのなら嬉しいです。