忍者ブログ
<<01月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10人指名バトン。「白黒工房」のへいこさんのところから頂いて来ましたv

※このバトンは回してくれたお友達を紹介するものです。
※アンカー禁止・送り返し可(今回はラブコールのみです^^)
※回された人は何回でも答えましょう。
※質問の名前部分は自分で変えましょう。

(バトンを回してくれた人 へいこさん)

○始めに「へいこ」さんとの関係は?

初代Oneの頃からずっと来てくださっていて、書き込みやメッセージや色々な温かい励ましをたくさん頂いて来ました。折々に頂いて来たお言葉でどれだけ励まされたかわかりませんです。


○最初の出会いは?

掲示板に書き込みを頂いたのとどちらが先かわからないのですが、(わーん記憶力が~(汗)すみません~)裏のご請求がとても印象に残っています。裏を作って割とすぐにご請求を頂いたのと、内容と、ひらがなのお名前だったのでばっちり脳の皺に刻み込まれているんですよ(笑)

○「へいこ」さんは女性?男性?

女性。バトンでは「繊細な人」に指名させていただきました。なんとなく本質がク/ラリスみたいな方と思っています。

〇見た感じどんな人?

お会いしたことが無いのでわからないのですが、以前日記に載せた私の写真がご自分に似ていたとおっしゃっていたので一度お会いして真偽の程を確かめたいと思っています。
(だってMさんにお聞きしたら似てなかったっておっしゃってましたよー^^;)

○貴方から見た「へいこ」さんの長所を3つ

・冷静で客観的に物事を見ることが出来る方だと思います。
・信頼出来る方。以前指名バトンで別の方を戦国時代で負け戦になって落ち延びて行く時に頼る人と書いたのですが、もし私が戦国時代に生まれていたら(←また…)へいこさんに同盟を持ちかけると思います。信じたら裏切らない、そういう方だと思います。
・可憐な所。どこがと言われたらわからないんですが(笑)なんとなく「可憐だ…」と五/右衛門が頬を染めながら呟きそうです。

○では逆に「へいこ」さんの短所を3つ

短所………思いつかないです。敢えて挙げるならば遠くにいらっしゃるのでお会い出来ない所でしょうか(汗)

〇「へいこ」さんを色で表すなら

白ですね。サイト名からのイメージでは無くて(笑)雪みたいな「真っ白」というイメージがあります。

○動物で例えると

鹿……白い鹿かな?

○貴方から見た「へいこ」さんはモテそう?

ものすごくモテるけれどそれをご自分では気にしない。(というか気が付いていない?)そんな気がします。

○「へいこ」さんとの1番の思い出は?

色々たくさんあるんですが、実は私にとって一番思い出深いというか嬉しかったのが↑にも書いた、日記に写真を載せた時に似ているというメッセージを頂いたことでしょうか。
え、本当にー??わーい嬉しいーと勝手に親近感を百倍アップさせておりました(笑)
でもきっとたまたまその時着ていた物とか、雰囲気のせいだったんでしょうね。それでも「へいこさんに似ていると言われた」ことは私にとって一番の思い出です。^^

○喧嘩したことは?

無いです。へいこさんと喧嘩することは絶対無いと思います。


○ラブコールをどうぞ

へいこさんの描(書)かれる二人が大好きです~。そして優しく、いつもポイントを押さえたメッセージを下さるへいこさんが大好きですvありがとうございます(^^)
これからもよろしくお願いいたします。

○それでは貴方のイメージに合うお友達10人にバトンを回してください。
今回はラブコールのみということで(^^)/


へいこさん「優しい人」に指名してくださってありがとうございました。優しいというより、本当に「丸い」んですが、そして「デカ」くもあると思います。ああ本当にいつかお会いしたいです~。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]