忍者ブログ
<<01月   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミ新刊の通販を開始しました。ご希望の方はメールフォームからお問い合わせくださいね(^^)


ところで、郵便局の民営化に伴ってOneの口座を作ってみたわけですが、通販を始める前に自分でも試してみないとなーと実は私一度やってみましたんです。

間違えると怖いのでATM機は「口座振替が出来ます」「この用紙をお使いください」などとやり方の説明など親切に表示してあった機械を以前からチェックしていてそこでやりました。

画面の表示に従って順調に進み「振り替え用紙をお入れ下さい」の段になった時、私はふと困りました。
「どこに入れりゃいいんだこれ…」カード用の挿入口にはどう見ても入らない。だったら通帳用か???と縦にしたり横にしたり、でもやっぱりおかしいようなので「そうか、この切取線の所を千切って入れればいいんだ」と何故かそういう結論に達してその場でブッ千切りました。

……………違う(--;

結局局員さんに泣きついたらば、その人は、はりはりと丁寧に私がブッ千切ったものをテープで留めて、通帳の挿入口の上にある振り込み用紙挿入口に用紙を入れてくださいました。

そ、そんなとこに!!!!!!全然気が付かなかったよ…。ということでとんだ赤っぱじをかきましたが、「ブッ千切る」さえ無ければとても簡単でしたです。もしかしたら機械によっては挿入口の位置は違うのかもしれないですが、窓口より楽でしたのでまだ未経験の方は試してみてくださいね。手数料がお得ですし(^^;

こんな↑阿呆もいたのだと思えばきっとハードルは低いはず…。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

あ、本当だちょっと勘違いしていました。郵便局は郵便局ですね。ということで文章一部↑直させていただきました(^^)>拍手の方。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あはは(^^;
いや、人さまの失敗を笑ってはいけませんね。

私の知る限りでは、ATMの振込用紙挿入口はいつも上の方についています。
でも挿入口がないタイプもあって、その機械では振込用紙での振込は出来ません。

確かに手数料が安いし、窓口が混んでいるときも重宝しますよね。
そういえば以前、うっかり切り離してしまった振込用紙を窓口に持って行ったら、やっぱりセロテープで貼ってくれましたよ。
バーコードを読み取れれば大丈夫らしいですね^^
めるじ 2008/08/23(Sat)16:23:37 編集
あはははは(汗)
>めるじさんこんにちは。

いやー、私、何度勧められても「いえ窓口でいいです」って窓口で払っていたものでよくわからなかったんですよね。でも通販を始めるに当たって自分が理解していないのではいかんと思って挑戦したのですが見事に破れました。

…実はこのATM機、別の時に、振り込みとはまた別の失敗もやらかしていたりして私には散々酷い目に遭わされているんですよ。可哀想だなあ。嫌な客だと思ってるだろうなあ(^^;

めるじさんはうっかり切られてしまったんですね。うっかりとぶっちぎりは天と地ほど違うなあと思いましたがちょっと安心しました(笑)
そしてATM機情報もありがとうございました。そうか、じゃあみんな上についてるんですね。振り込みの時は顔を上げればOKですね。よかった!これからは常に上の方を探してみます(笑)
しょうこ(管理人) 2008/08/23(Sat)18:29:36 編集
おはよーございます♪
ヲヲ、ワシも出来ることなら本番前に理解しておきたい性質なので、やったことのない操作方法を教えてくださってありがとーございます!
きちんと事前に確認なさって教えてくださるしょうこさんは、すごく丁寧で親切な方だと思いますv
はぁ、なるほど、万一切り取っちゃっても大丈夫なんですね?
今度やる機会あれば、挿入口の有無も含めて、心構えができたので何とか自力でもできそうっす♪
しょうこさん、めるじさん、ありがとーございました。ワシ、賢くなったヨ、ママン(笑)。
卯兵です~。 2008/08/24(Sun)07:48:16 編集
私も同じです~
>卯兵さんおはようございますv

私も同じです~って言うかやったことの無いことは怖くて出来ないんですよね。なので↑にも書きましたがどんなに「ATMの方がお安いですよ」とにっこり勧められても頑として「このまま窓口でいいデス!」と言い続けて来たんですよ(^^;
でもさすがに自分の通販で自分でわからないものを人にさせることは出来ないので確認したんです。

いやー…ほんと惨敗でしたが…実はこうなることを見越して誰も人が居ない時を見計らってやったのに、あたふたしているうちに後ろに行列出来ちゃいましてねえ…涙目で謝りながらぶっちぎった用紙を持って窓口に走ったんですよ…(--;

でもそんな失敗談も卯兵さんのお役に立ったならば嬉しいです。ほんと簡単でしたので何かの振り込みの際には試してみてください。
そしてブッ千切ってもほんと大丈夫でしたから(笑)局員さんはあくまで笑顔で親切でしたですよ。
しょうこ(管理人) 2008/08/24(Sun)07:58:13 編集
素材提供元様♪  NeckDoll様 whoo's lab様 LITTLEHOUSE様
忍者ブログ [PR]