カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しょうこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日記にも書きましたが、今回の拍手SSは、昨年、書きたいなーと思って資料集めに奔走した「海軍ヒカアキ」の拍手バージョンです。
時代設定は大正です。公爵家の跡取りのアキラが広島の海/軍/兵/学/校に入学して東京を離れ、やがて士官として戦艦に乗り込み、それに塔矢家の使用人だった(孤児です)ヒカルがずっとくっついて行くという。
ヒカルはアキラの叔父の緒方子爵に「アキラの盾になれ」ということで、(文字通りの意味です)資金援助をして貰って自力で学校に入り(当時、生徒は公爵など裕福な階級の子弟が多かったようですが、優秀な民間人も一部生徒にはいたようです)数年遅れで海軍に入ると。
生きる時も死ぬ時もアキラと共に有りたいと、ただその一念でヒカルは死ぬほど勉強したはずです。
うーん、年表も作ったんですけどね。今どこにあるかな…(汗汗)
これは本当に歴史や当時の慣習なども勉強しないと書けないのでまだ当分は書けないです。
何しろ資料が膨大過ぎて(^^;
資料館系や図書館も通ったんですが欲しい資料が無いし…(--;
こういう歴史が絡んだ物は書くのが本当に難しいですね。
そうそう、本当は戦/艦/三/笠も見に行く予定だったんだわ~…………(遠い目)
昨年はそのために洋館めぐりもたくさんしましたが今年はどこも行けずじまい。まだ行っていない所もあるので来年からはまたイメージ作りもかねて洋館めぐりが出来たらいいなと思っています。
ということで、今の拍手SSの物語設定はそういうことなんですよ。拍手へのご質問へのこれが答えになりましたでしょうか?
政界ヒカアキと海軍ヒカアキはいつか書きたいと思いつつ、書くためにはまだまだ勉強不足なので気長にお待ち頂けると嬉しいです。
時代設定は大正です。公爵家の跡取りのアキラが広島の海/軍/兵/学/校に入学して東京を離れ、やがて士官として戦艦に乗り込み、それに塔矢家の使用人だった(孤児です)ヒカルがずっとくっついて行くという。
ヒカルはアキラの叔父の緒方子爵に「アキラの盾になれ」ということで、(文字通りの意味です)資金援助をして貰って自力で学校に入り(当時、生徒は公爵など裕福な階級の子弟が多かったようですが、優秀な民間人も一部生徒にはいたようです)数年遅れで海軍に入ると。
生きる時も死ぬ時もアキラと共に有りたいと、ただその一念でヒカルは死ぬほど勉強したはずです。
うーん、年表も作ったんですけどね。今どこにあるかな…(汗汗)
これは本当に歴史や当時の慣習なども勉強しないと書けないのでまだ当分は書けないです。
何しろ資料が膨大過ぎて(^^;
資料館系や図書館も通ったんですが欲しい資料が無いし…(--;
こういう歴史が絡んだ物は書くのが本当に難しいですね。
そうそう、本当は戦/艦/三/笠も見に行く予定だったんだわ~…………(遠い目)
昨年はそのために洋館めぐりもたくさんしましたが今年はどこも行けずじまい。まだ行っていない所もあるので来年からはまたイメージ作りもかねて洋館めぐりが出来たらいいなと思っています。
ということで、今の拍手SSの物語設定はそういうことなんですよ。拍手へのご質問へのこれが答えになりましたでしょうか?
政界ヒカアキと海軍ヒカアキはいつか書きたいと思いつつ、書くためにはまだまだ勉強不足なので気長にお待ち頂けると嬉しいです。
PR